無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

内規の改定方法について

弊社の規定に「関係会社管理規定」と言うものが存在します。
こちらの改定には、取締役会決議が必要となっております。
また、この規定に基づいて決められた「内規」が存在しております。
(親会社への報告が必要な内容や手順等が記載されています。親会社・子会社共に、人事部業務担当者のみが閲覧できる状態です)
この「内規」を改定するためには、取締役会決議が必要なのかを知りたいです。

投稿日:2021/06/07 15:53 ID:QA-0104225

アイスティーさん
東京都/放送・出版・映像・音響(企業規模 501~1000人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答3

プロフェッショナルからの回答

小高 東
小高 東
東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) 

ご質問の件

会社のルールによりますので、
改定には、取締役会決議が必要となっているのであれば、
改定するためには、取締役会決議が必要ということになります。

投稿日:2021/06/07 16:52 ID:QA-0104233

相談者より

ご回答いただき、ありがとうございました。社内で、相談できる部署をあたってルールを確認してみます。

投稿日:2021/06/08 10:06 ID:QA-0104275参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、内規であれば正式な規定ではございませんので、通常であれば取締役会の決議は不要といえるでしょう。

但し、内規の実態にもよりますし、人事労務ではなく会社経営・法務上の事柄になりますので、会社法に精通された弁護士や経営コンサルタント、または法務担当にご相談される事をお勧めいたします。

投稿日:2021/06/07 23:28 ID:QA-0104252

相談者より

ご回答いただき、ありがとうございます。
この内規自体が作成された経緯を知る者も既に社内におらず、事務処理も形骸化しているため、業務のスリム化、アップデートを行いたく、悩んでおりました。
教えていただいた通り、まずは法務部等に相談してみようと思います。ありがとうございました。

投稿日:2021/06/08 10:11 ID:QA-0104276大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

増沢 隆太
増沢 隆太
株式会社RMロンドンパートナーズ 人事・経営コンサルタント

内規

内規である以上、公的なものではないはずですので取締役会承認事項ではないというのが一般論です。具体的判断はその内容次第なので、法務専門家、弁護士など確認が必要でしょう。

投稿日:2021/06/08 10:32 ID:QA-0104280

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



関連する書式・テンプレート
懲戒規定

懲戒処分を設ける際は、就業規則で定める必要があります。自ら乱用しないよう注意深く規定しましょう。

ダウンロード
副業規定

副業を許可制で認める場合に必要な規定例です。就業規則などに盛り込みお使いください。

ダウンロード

この相談に関連する記事

あわせて読みたいキーワード