無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

新入社員の研修について

新入社員の研修について悩んでいます。
弊社はテレビ番組の制作会社です。
テレビ番組の制作といえど、社外の人とやりとりや交渉をすることもかなり多いため、言葉遣いや挨拶の仕方や謝罪の方法を始め、働くこととは何か、学生と社会人の違い、企業人としての心構えやメモの取り方や重要性など様々なことを教え、毎年少しずつでもより良くなるように更新しながらビジネスマナー研修を行っています。
また、資料や機材等の扱いや業務に必要な専門用語や社内での行動なども実践を交えて教えています。

ですが、研修の効果が全くないように感じており、研修の方法を考え直す必要があるのではと日々自問自答しております。

具体的なエピソードとしましては、
研修を行い「新人のうちは任せられる仕事も少ないと思うからゴミを捨てるなど自分にできることを見つけて率先して行いましょう」と話をしました。

その翌日です。弊社ではダンボールは回収されないので、自分たちでゴミ捨て場に持っていかないといけません。業務に必要な備品を購入したようでかなりの量のダンボールがゴミ箱の裏に置きっ放しになっており、一人で持てる分だけ持ち私が捨てに行きました。
それでもまだ一人では持てない量のダンボールが放置されており、狭い社内なので私が苦労して運んでいる様子をほとんどの社員が見ていました。
ですが、誰一人代わりにやりますもしくは手伝いますと言ってくれる人がいませんでした。仕方がないので、一人で運び捨てに行き戻って来たタイミングで「散らかした人が捨ててください。もしくは手が空いている気がついた人がやってください」と伝えましたが、全く響いていない様子で返事もしません。

ダンボール一つで細かいことと思われるかもしれませんし、前時代的な部分があることは重々承知しておりますが、どうもデスク業務を行なっている社員が軽んじられている節があるような気がしてなりません。

また、先輩にあたる子達も入社当初からずっとそんな調子で何度言っても自分たちで散らかしたゴミを片付けない、捨てにいかないなど小さなことなのはわかっていますが、私たちデスクもゴミを捨てに会社に来ているのではありません。

納得がいかないのは片付いていないことを社長に嫌味を言われるのは私たちです。さらに新人がそういった行動が取れないことに関して教育が行き届いていないと社長から指摘されることも多く、とはいえ業務に直接的に指示を出し介入している訳ではないため、先輩ADの指示は聞きますが、事務作業(人事、経理、総務、教育など社内のことすべて)が多いデスクの言うことを聞かない社員も多くお手上げ状態です。

いっそのこと一般的なビジネスマナーの研修を思い切って辞めて、やってほしくないことや先輩たちの失敗なども交えて「こんな時どうしたらいいか」「相手がどう思っているか」など独自の方法に変えた方がいいのでしょうか。

年々、人の気持ちがわからない社員が増え、理解してもらおうと言葉を尽くしてもわかってもらえません。社内の備品がなくなったこと言いにこないですし、挙句「なんでないんですか?」と言われる始末です。

どうしたら相手の立場を理解して尊重して、積極的に行動できる社員になるのでしょうか。
どのような研修だと効果があるのか、どこに研修の重点をおくべきなのか教えていただけますと幸いです。

投稿日:2021/02/18 19:34 ID:QA-0101014

S人事さん
東京都/放送・出版・映像・音響(企業規模 11~30人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答3

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、文面内容を拝見する限りでは、研修方法に問題があるという以前に、職場風土自体に問題があるものといえます。

つまり、「デスク業務を行なっている社員が軽んじられている節がある」等一連の職場での様子でも分かりますように、一種の縦割り的な発想が現場では根付いており、社内で担当業務を超えて協力し行動するといった習慣が全く存在していないものと思われます。

このような状況でいかに研修方法を改善されたところで、現実性が無い為暖簾に腕押しとなってしまいかねません。

対応としましては、新入社員の研修見直しより先に、既存の管理職や先輩社員を中心とした社内全体の意識改革及び行動改善を図る事が必要といえます。上に立つ方が模範を示さない限り、下位の方が率先して行動する事はないものといえますので、経営層にもそうした現場の悪しき実態をきちんと説明された上で実践すべき行動指針を示され各部門で上下の関係なく一斉に取り組まれるべきといえるでしょう。

投稿日:2021/02/19 09:50 ID:QA-0101027

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

渋谷浩幸
渋谷浩幸
HRLLC.代表 ◎セミナープランナー、講師、コーチ、ファシリテータ

誰の課題なのでしょうか?

S人事様

なかなか悲しい状況ですね。

新入社員のビジネスマナーができいない
先輩社員がデスクのいうことを聞かない
社長は、人材育成を担当者任せ

新入社員には、新入社員のできない、やらない事情
デスクを軽んじる、手伝えない事情
社長は、人材育成を任せきりにする事情
があると考えてみてはいかがでしょうか。

また、
新入社員から見たら、S人事さんがどんな存在に見えているのか?
新入社員から見たら、マナー研修がどう捉えられているのか?
社員から見たら、デスクの存在はどのように捉えられているのか?
社長から見たら、人材育成担当者はどう見えているのか?

こういったら失礼になりますが、もしかしたら、
ガミガミ言ううるさい人
お仕着せのマナーで現場で役に立たない・立ちそうもない研修
新入社員の教育は自分の仕事ではない、そこまで手が回らない先輩AD
新入社員の人材育成をどのように考えて計画しているのか、見えていない社長
そんな状況で
そんなふうに映っているかも知れません。

S人事さんの想いや感じていることを、
マネジャーや社長、新入社員の皆さん、社員の皆さんと共有することから
始めてみるといいかも知れませんね。

投稿日:2021/02/19 09:56 ID:QA-0101028

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

増沢 隆太
増沢 隆太
株式会社RMロンドンパートナーズ 人事・経営コンサルタント

組織問題

本件は研修の問題ではなく、貴社の組織の問題だと思います。
制作会社という性格上、事務作業などはどうしても優先順一が下がるのが一般的です。
そうではなく、業務の一環として整頓や掃除も位置付け、全員で行う組織にするのか、雑用は全て外注化してコスト負担するのか、会社が先に決める必要があります。
キー局などは後者ではないでしょうか。

実際の収録スケジュールが立て込んでいる時に、制作業務以外に目を配るのは現実的には難しいでしょう。またかつてのような徹夜や連勤が当たり前。ADさんを蹴っ飛ばして指示など、今やったらパワハラ以前に誰も仕事する人がいなくなるような環境です。

プロデューサーさんなど年齢の近い方と話すと、自分たちは蹴っ飛ばされ台本投げつけられて仕事覚えたのに、今はADさんもAPさんも大事に接しないとすぐ辞めてしまう。自分らは損な世代だと愚痴を聞く機会が多くあります。
もうそんな時代では無いことを、まず社長自らが自覚し組織変革をしようという強い意志がなければおそらくどんな研修も実効は得にくいだろうと想像いたします。

投稿日:2021/02/19 19:05 ID:QA-0101051

回答が参考になった 1

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
関連する書式・テンプレート
テーマ別研修の目的・テーマ例・留意事項

事業展開と課題から必要な研修テーマを決定します。テーマには「グローバル研修/コンプライアンス研修/リーダシップ研修/ダイバーシティ研修」などがあります。
ここでは、研修テーマの設定、テーマ研修例の解説、研修の運営上の留意事項などを盛り込み整理しました。

ダウンロード
関連する資料

この相談に関連する記事

あわせて読みたいキーワード