給与補正時の賞与精算
会社の吸収合併時に一部の従業員のみ継続会社で採用後に、賃金を引き下げ、数年前に不利益変更として、該当者の書面による同意を得て、補正されています。一方、弊社の賃金規程では賃金の一部として賞与を支払う事が明記されています。但し、支払額は会社業績があるので、都度、組合と交渉としています。また、賞与は給与に月数を乗じて支払う事にしています。以上から、賞与の差額分を払わなかったのは、間違いだったように思われますが、いかがですか。
投稿日:2021/01/13 06:27 ID:QA-0099775
- JMMさん
- 熊本県/建設・設備・プラント
『日本の人事部』に会員登録するとこの質問に回答することができます。
現場視点の解決ヒントやアイデア、事例などを共有していただけませんか?
既に回答が付いている相談でも、追加の回答は可能です。皆さまのアドバイスをお待ちしています!
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。 ご相談の件ですが、交渉時に賞与の件について説明もされず補正もなされていなければ、従前の支…
会員登録(メールアドレス登録)すると続きを読むことができます
ログイン/会員登録投稿日:2021/01/13 11:43 ID:QA-0099791
プロフェッショナルからの回答
判断
>該当者の書面による同意を得て、補正 >賃金規程では・・都度…
会員登録(メールアドレス登録)すると続きを読むことができます
ログイン/会員登録投稿日:2021/01/14 11:29 ID:QA-0099825
この相談への回答を現在募集しています
この相談に回答する(会員登録)『日本の人事部』に会員登録するとこの質問に回答することができます。
現場視点の解決ヒントやアイデア、事例などを共有していただけませんか?
既に回答が付いている相談でも、追加の回答は可能です。皆さまのアドバイスをお待ちしています!
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。