無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

ハラスメント行為について

いつもお世話になっております。

パワーハラスメントについてのご相談です。

職場において、正規職員から非正規職員に以下のような暴言を吐かれたと申告がありました。
・クビや(クビにしてやる)。上司も辞めてもらっていいと言ってる。
・代わりはいくらでもいる。みんなが思っている。
・非正規は正規職員が楽するために仕事しろ  等です

悪質な発言であり何らかの処分が必要と考えています。

ただ、以下、パワハラ定義とされる3つの要素のうち②と③は該当すると思うのですが、
①についてはどうなのか判断が難しいです。

完全に上司と部下という関係であればもちろん該当となるのでしょうが、
非正規職員と正規職員の関係性で考えるとそこはどうなるのか。
(正規職員は役職なしで非正規職員とは職種が異なりますので指揮命令系統は別です。

アドバイスをいただければと存じます。

パワハラ定義
①優越的な関係に基づいて(優位性を背景に)行われること
②業務の適正な範囲を超えて行われること
③身体的若しくは精神的な苦痛を与えること、又は就業環境を害すること

なにとぞよろしくお願いします。

投稿日:2020/12/10 22:10 ID:QA-0099032

総務一郎さん
大阪府/医療・福祉関連(企業規模 101~300人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答3

プロフェッショナルからの回答

増沢 隆太
増沢 隆太
株式会社RMロンドンパートナーズ 人事・経営コンサルタント

優位性

優位性とは、単に職位だけでなく、正社員と非正規社員、同じ立場でもベテランと未熟練者、場合によっては上司に部下がパワハラすることもあります。正社員からの、このような悪質な威嚇、脅迫的言動は十分該当するのでないでしょうか。
ハラスメント研修をさまざまな業界、業種で行っていますが、具体的判断に迷われることが多くあります。このような事例発生時にはぜひ情報を共有し、全社的な意識付けに活用すべきでしょう。

投稿日:2020/12/11 14:07 ID:QA-0099049

相談者より

回答ありがとうございました。仰るとおりで発言内容はパワハラに相当するだろうと思います。
社内規程に基づき対応してまいりたいと思います。

投稿日:2020/12/11 17:54 ID:QA-0099064大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、非正規職員と正規職員の関係性でいえば、雇用の安定性・職責の重さ等からしましても後者が前者に優越した立場にあるものといえます。指揮命令系統が異なっていても、こうした一般的な事柄自体が変わるものではございません。

従いまして、当事案に関しましても要件を満たしているものといえますし、発言内容からしましても事実であればパワハラ案件に相当する事は明白といえるでしょう。

投稿日:2020/12/11 17:45 ID:QA-0099061

相談者より

回答ありがとうございました。
確かにご指摘の通りかと思っております。
とても参考になりました。社内規定に従い対応していこうと思います。

投稿日:2020/12/11 17:53 ID:QA-0099063大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

小高 東
小高 東
東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) 

ご質問の件

正規職員は、非正規職員に対して、暴言内容からしても、優位性があるといえるでしょう。

投稿日:2020/12/11 17:49 ID:QA-0099062

相談者より

回答ありがとうございました。
ご指摘のとおり、正規から非正規への言動です。
社内規程に基づき対応していきたいと思います。

投稿日:2020/12/11 17:57 ID:QA-0099065大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



関連する書式・テンプレート

この相談に関連する記事

あわせて読みたいキーワード