無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

外国人労働者の所得税の返還について

 以前勤務していた、中国人留学生の方から中国と日本の間で所得税を返還するという約束がされていると友人から聞いたと連絡があり、その返還手続きをしたいとれんらくがありました。
 私も総務の業務に異動して3ヶ月でしてその辺の知識が不十分であります。そういうものがあるかどうかと、あればその手続きに必要な証明書類を教えてください。

 さらに一つ問題がありまして、その中国人留学生の方は2005年6月に退職になるのですが、勤務をしていたのが当社が経営する”クラブ”なのです。そして履歴書等を見たところ在留資格が”留学”になっていました、入管法に違反をしていることになります。当社も罪になるのは分かるのですが本人にも勤務を証明することにより罪を科せられることがあるのでしょうか?よろしくお願いいたします。

投稿日:2007/06/28 15:03 ID:QA-0008931

*****さん
愛知県/ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(企業規模 501~1000人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

申し訳ございません。
この相談への回答はありませんでした。

問題が解決していない方はこちら
関連する書式・テンプレート
退職理由説明書

退職合意済みの社員に、どのような理由で退職に至ったかを記入してもらう書類です。ヒアリングは慎重に行いましょう。

ダウンロード