外国人労働者の所得税の返還について
以前勤務していた、中国人留学生の方から中国と日本の間で所得税を返還するという約束がされていると友人から聞いたと連絡があり、その返還手続きをしたいとれんらくがありました。
私も総務の業務に異動して3ヶ月でしてその辺の知識が不十分であります。そういうものがあるかどうかと、あればその手続きに必要な証明書類を教えてください。
さらに一つ問題がありまして、その中国人留学生の方は2005年6月に退職になるのですが、勤務をしていたのが当社が経営する”クラブ”なのです。そして履歴書等を見たところ在留資格が”留学”になっていました、入管法に違反をしていることになります。当社も罪になるのは分かるのですが本人にも勤務を証明することにより罪を科せられることがあるのでしょうか?よろしくお願いいたします。
投稿日:2007/06/28 15:03 ID:QA-0008931
- *****さん
- 愛知県/ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(企業規模 501~1000人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
申し訳ございません。
この相談への回答はありませんでした。
問題が解決していない方はこちら
この相談に関連するQ&Aを見る
-
翌日に跨ぐ勤務時間について 基本的な質問になるかと思いますが... [2005/11/10]
-
半休の場合の割増無の時間 派遣勤務者は、本社と勤務時間が異... [2017/06/26]
-
早朝勤務者の短時間労働について 弊社では、事業のために土曜日の早... [2008/05/02]
-
勤務日の考え方についてご相談です。 日曜日 23:45-26:00 ... [2025/04/04]
-
勤務の区切りについて 勤務時間の区切りについて質問しま... [2007/10/03]
-
勤務地について 新卒採用の際、勤務地限定採用はし... [2005/11/16]
-
勤務間インターバルについて教えてください。 勤務間インターバルの導入を検討し... [2022/03/22]
-
所得税 報酬や課税対象額が変わらなくても... [2025/01/16]
-
1日の勤務のあり方について 1日の勤務のあり方について質問し... [2005/06/28]
-
深夜勤務の出勤簿の扱いについて ご教授をお願いします。納期対応の... [2017/12/08]
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
勤務間インターバルの社内周知文
勤務間インターバルを導入する際に、社内に対象者や運用ルールを周知するための文例です。
勤務シフト表
シフトの時間調整をするための表です。
退職理由説明書
退職合意済みの社員に、どのような理由で退職に至ったかを記入してもらう書類です。ヒアリングは慎重に行いましょう。
勤務間インターバルの規定例
勤務間インターバル制度を就業規則に規定するための例です。