有給消化時の手当て支給について、
有給を40日近く残している社員が退職することになり、最後にその有給を全部消化してやめるということになりました。そうするとまるまる2ヶ月近くの期間が有給という状態です。この間に給与は当然支払う必要があることはわかります。しかし、(この者は営業職でありそのため営業手当てを支払っておりましたが)1日も営業を行っていないことが明白であるため、営業手当てを支給しないことにしたいのです。住宅手当や家族手当といったものも支給しておりますが、これらについても必ず支給しなくてはいけないでしょうか?また、営業用に社用車を貸与しておりますが、同様の理由で有給に入った時点で返却させ、貸与を中止したいのですが。(弊社は通勤や個人で社用車を使用することを認めております.)
投稿日:2007/06/26 19:08 ID:QA-0008905
- *****さん
- 愛知県/商社(専門)(企業規模 51~100人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
有給休暇取得の際に諸手当を支給しないことは、労働基準法第136条の「有給休暇を取得した労働者に対して、賃金の減額その他不利益な取扱いをしないようにしなければならない」に違反する可能性が高いといえます。
但し、手当の内容が通勤手当のように実費弁償的なものであったり、或いは業績に応じて毎月変動しかつ必ずしも支給されるとは限らない手当の場合には、通常ですと実際の勤務日数がゼロの場合にまで支給する必要はないといえます。
ご質問の営業手当ですと、毎月決まって支給がある場合にはカット出来ないでしょう。住宅手当、家族手当も同様です。
一方で、社用車の貸与につきましては、通勤及び業務で使用する必要が全くございませんので、手当不支給や減額とは異なり本人の不利益とはいえません。当然、貸与は中止すべきです。
投稿日:2007/06/26 23:55 ID:QA-0008907
相談者より
ありがとうございました。根本的には有給がほどほどに消化できていることが大切かと思います。
投稿日:2007/06/27 10:40 ID:QA-0033556参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
有給中の手当について 退職する社員が有給消化をしており... [2024/03/05]
-
退職日を決定するにあたっての有給日数の最終日 例えば12/30退職する際の有給... [2005/11/17]
-
有給一斉取得時の給与に付いて 今年度有給一斉取得を4日実施して... [2006/01/16]
-
有給付与の件 4月1日入社の社員は、10月1日... [2021/09/07]
-
産前産後期間中の有給一斉取得について 当社では8/15、16を有給一斉... [2005/09/16]
-
早退と有給について 掲題の件についてご教示いただけま... [2023/09/13]
-
退職者の有給について パートで退職された方がいますが、... [2024/08/23]
-
退職にともなう有給消化日の給与について 表題の件です。退職時に有給を消化... [2011/12/08]
-
有給消化中の有給付与について 2月になって退職を申し出てこられ... [2013/02/27]
-
有給の消化について 有給が消滅する前に、消滅日より先... [2020/09/24]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
通勤手当の支給規則
通勤手当の支給規則例です。支給要件、支給額、申請手続き、限度額などについて文例を記載しています。
退職理由説明書
退職合意済みの社員に、どのような理由で退職に至ったかを記入してもらう書類です。ヒアリングは慎重に行いましょう。
通勤方法届
通勤方法の届出テンプレートです。。是非ご利用ください。
営業職研修プログラムのカリキュラム例
「営業新人向け」カリキュラムは「営業の心得」から「誘い文句」など実践まで充実したプログラム構成です。また「営業リーダー向け」カリキュラムには「リーダーとは何か」から「具体的なリーダーシップ戦略」までを網羅。また「営業マネージャー向け」もイロハから具体的な戦略までをカバーしています。
営業研修の計画立案にご利用ください。