減給 給与処理方法
減給の給与処理について教えてください。
例えば基本給20万円で 3,000円減給するとします。
1.その月だけ基本給を減額する 197,000円
2.基本給 200,000円 支給項目に-3,000円を入れる。
3.基本給 200,000円 控除項目に3,000円を入れる。
どの方法が正しいのでしょうか??
減給前に課税処理なのか、減給後に課税処理なのか教えてください。
そもそも減給とは賃金で課税するものなのでしょうか??
宜しくお願い致します。
投稿日:2017/08/18 20:07 ID:QA-0072020
- 人事担当777さん
- 大阪府/商社(専門)(企業規模 101~300人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
3,000円支給しないわけですから、1か2です。
あとは、給与システムにもよりますが、減額理由を明確にするという意味では、2がよろしいでしょう。その場合、減額金3.000円という表示が通常です。
投稿日:2017/08/21 16:40 ID:QA-0072033
相談者より
ありがとうございます。
投稿日:2017/08/23 20:10 ID:QA-0072143大変参考になった
人事会員からの回答
- fukushige-srさん
- 埼玉県/コンサルタント・シンクタンク
はじめて回答します。よろしくお願いします。
1.その月だけ基本給を減額する 197,000円
⇒基本給項目(固定給項目)をダイレクトにマイナスする方法はあまり推奨いたしません。
固定給を変動させることによって、給与システムが月変と判定してしまう可能性があります。
また、あとから給与明細や賃金台帳などを見直したときに、わかりづらいです。(どうして基本給が変わっているのか、給与ミスなのか、など他人が見たときに???となってしまいます)
なので、以下2,3のように別項目を使用することをお勧めします。
2.基本給 200,000円 支給項目に-3,000円を入れる。
3.基本給 200,000円 控除項目に3,000円を入れる。
⇒どちらでも同じです。
課税計算は課税対象となる賃金から社会保険料等を控除したあとの金額に対してかかります。
ですので、問題は、減額する3,000円が”課税対象なのか否か”です。
3,000円の減給が、懲戒処分としての減給であれば、課税対象としての減給で処理して問題ないと思います。
投稿日:2017/08/22 11:47 ID:QA-0072096
相談者より
詳細を教えていただきありがとうございます。
投稿日:2017/08/23 20:11 ID:QA-0072144大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
賃金減給 アルバイトで不正を行ったものがお... [2006/06/05]
-
給与課税 弊社はアルバイトへ制服を貸与し、... [2006/12/16]
-
減給について 社員の減給について、教えてくださ... [2011/09/01]
-
基本給の設定について 基本給テーブルにない基本給を設定... [2022/02/08]
-
給与の支払について(大至急) 賃金支払の5原則の1つに毎月払い... [2005/11/08]
-
給与テーブル改定について 現在、給与テーブルの改定案を作成... [2018/03/22]
-
合意なしの減給 減給予定の社員がなかなかサインし... [2020/08/21]
-
欠勤時の賃金からの控除 教えて頂きたいのですが、給与計算... [2008/08/28]
-
出向者の雇用保険料控除について 質問させていただきますので宜しく... [2015/04/02]
-
給与制度変更時の移行措置の計算について 給与制度の変更に伴い、給与が下が... [2011/02/08]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
減給処分通知
減給処分とは給与を減額する懲戒処分を指します。ただし、その差し引く金額は労働基準法第91条により限度が決められています。
ここでは減給処分通知のテンプレートを紹介します。
銀行口座への給与振込同意書
給与を銀行口座へ振り込んで支払うためには、従業員から同意を取る必要があります。本テンプレートをひな形としてご利用ください。
賃金のデジタル払いチェックリスト
賃金のデジタル払いに関して理解・整理するためのチェックするためのリストです。
人事担当者が使う主要賃金関連データ
人事担当者が使う主要賃金関連データのリストです。
賃金制度や賃金テーブルの策定や見直しの際は、社会全体の賃金相場を把握し、反映することが不可欠です。
ここでは知っておくべき各省庁や団体が発表してる賃金調査をまとめました。