社内情報共有について
弊社は約10,000名の従業員を抱えたことで、部署を分割し、業務の効率化を図りましたが、事業部を分割したことで、各セクションでの障壁が構築され、会社の考える方向性、戦略が従業員一人一人に浸透しない現状が御座います。
社内イントラ等を使用し、良い打開策はないでしょうか?
御意見を頂ければ幸いで御座います。
投稿日:2006/12/11 19:57 ID:QA-0006870
- *****さん
- 東京都/通信(企業規模 10001人以上)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
- この回答者の情報は非公開になりました
風通しの良い職場
以前の日経産業新聞・・・11月中旬だったでしょうか?
NTT系の企業で、ブログを立ち上げそこに書き込み等々をさせてみたら、いろいろな意見の書き込みがあり、新規事業まで登場したようなことが書いてありました。
ブログの一つの利用方法でしょうか?
管理するほうも大変かもしれませんが、なかなか面白い記事と思い読んでいました。
日経産業新聞社に問い合わせてみるのも、一考かもしれません。
すみません、私の分野ではないので・・意見になっていないかもしれませんが、参考にと思い投稿させていただきました。
投稿日:2006/12/13 18:22 ID:QA-0006897
プロフェッショナルからの回答
- この回答者の情報は非公開になりました
社内情報共有について
ご担当者様
Six Stars Consulting(株) 坂本です。
ご相談の件ですが、会社の考える方向性、戦略が従業員に浸透しない・・・ということですね。
社内イントラ、とありますが、ご担当者様は、どのような方向でのご活用をお考えでしょうか?
誰が、どのような役割を担い、どのような状況になることを、目指していらっしゃるか?
その上で、現状、どのようなことをなさっていらっしゃるか?
また、どのようなことをしていけるといい(イメージ)または、上位から求められている
など、もう少し詳しく教えていただけると、具体的な情報がご提供しやすいのですが。
お差支えのない範囲で構いませんので、お知らせいただければと思います。
坂本
投稿日:2006/12/13 18:37 ID:QA-0006898
プロフェッショナルからの回答
- この回答者の情報は非公開になりました
イントラネットの活用について
ご担当者様
現状をお知らせいただきありがとうございます。
あるIT系企業では、以下のような活用の仕方をしています。
1.社長の定期的な情報発信
例えば、月に一度、動画で情報発信を行い、
繰り返し伝えるメッセージ、最新情報などを定期的に流す。
2.社内専門家の情報発信
社内専門家が動画で、最新ケースなどを情報発信。
3.e-ラーニングとしての活用
4.社内コミュニティサイトとしての活用
恐らく、大手のIT企業様の営業担当者であれば、もっと詳細の活用事例などを
もっていると思いますので、そういった分野の方にも投げかけてみるのも
よろしいかと思います。
仕組みを構築する際には、
1.鮮度ある情報の発信(見ないと取り残される感)
2.有用な情報の発信(見ないと損)
3.参加でき、レスポンスがあるしかけ
4.遊びごころ
5.現場のキーマンの巻き込み
こんなところがポイントのように思います。
ご参考になるかわかりませんが、情報提供まで。
面白そうなお仕事ですね。
また、成果など、教えていただけるのを楽しみにしています。
坂本
投稿日:2006/12/13 19:25 ID:QA-0006901
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
お悔み文(社内)
社内用のお悔み文です。
社内の落し物のご案内
社内での落し物を周知するための文例です。
異動の挨拶状(社内)
別の部署に異動になる際、元の部署に送る挨拶の例文です。
節電ポスター
社内で節電を呼びかけるためのポスターです。