労働契約書の賃金額の記載について
	賃金が試用期間中は時給、試用期間後は月給となる場合
 労働契約書の賃金欄は試用期間中の時給額を記載するだけで良いのでしょうか?
 
 それとも、試用期間中と試用期間後の金額を両方明記するのでしょうか?    
投稿日:2016/12/15 15:22 ID:QA-0068470
- mm12さん
 - 埼玉県/販売・小売(企業規模 11~30人)
 
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
                あとあとトラブルとならないように、
 あらかじめ、両方記載しておくことをお勧めします。
 また、試用期間が何カ月かも備考欄等に記載してください。                
投稿日:2016/12/15 17:36 ID:QA-0068473
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
                ご利用頂き有難うございます。
 
 ご相談の件ですが、試用期間については本採用を前提とした一時的な契約期間になりますので、労働契約書においては本採用後の労働条件を原則として記載しておかなければなりません。その上で、「但し、試用期間中は時給計算とする…」等というような表記の仕方が必要であり、試用期間のみの賃金額の記載のみで済ますというのはむしろ本末転倒ともいえます。                
投稿日:2016/12/16 18:40 ID:QA-0068484
プロフェッショナルからの回答
契約書
                労働(雇用)契約は労働者の権利保障だけのためにあるのではありません。会社側も条件設定をし、双方が責任を負うために明文化します。ゆえに完全にすべてを定義することは無理でも、できるかぎりあいまいな部分を規定しておくことで、双方の誤解やトラブルを回避できます。
 
 本件も試用期間から本採用まで想定して、条件は明確にすべきでしょう。試用「期間」や試用の延長?などもあり得るのであれば触れて良いと思います。                
投稿日:2016/12/17 11:40 ID:QA-0068488
プロフェッショナルからの回答
労働契約書の賃金額の記載について
                表題の件につきまして、回答申し上げます。
 
 労働契約は締結時に労働者に対して労働条件を明示するよう労働基準法第15条で
 定められておりますが、労働契約締結時以降(試用期間を設ける際の、試用期間後
 (本採用後))の賃金明示までについての義務付けはありません。
 
 しかし、今後の労務トラブルを未然に防ぐ為にも、試用期間中の賃金支払い体系(時給)及び試用期間後(本採用後)の賃金支払い体系(月給)、両方につきまして、
 明示される事をお勧めいたします。
 
 また、試用期間の予定期間につきましても、添えられる事をお勧めいたします。                
投稿日:2016/12/19 09:31 ID:QA-0068493
    回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
    回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
    ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
    
問題が解決していない方はこちら
- 
            
                契約期間と試用期間の関係                期間の定めのある契約社員の、試用... [2006/12/21]
 - 
            
                試用期間中の平均賃金について                試用期間中の平均賃金の算定方法に... [2024/01/31]
 - 
            
                試用期間中と期間後の退職勧奨                試用期間中の退職勧奨と、試用期間... [2022/11/11]
 - 
            
                試用期間について                早速ですが、試用期間について教え... [2012/07/24]
 - 
            
                試用期間中の社員について。                入社時に試用期間を3ヶ月としてお... [2023/07/31]
 - 
            
                時給                試用期間の時給と、本採用時の給与... [2025/04/14]
 - 
            
                試用期間について                現在、アルバイトに対して6ヶ月間... [2007/02/28]
 - 
            
                試用期間について                弊社では、試用期間が3ヶ月ですが... [2009/09/16]
 - 
            
                有期契約社員の試用期間について                いわゆる正社員の採用には試用期間... [2007/04/24]
 - 
            
                試用期間中の職務変更                6ヶ月の試用期間中に会社・従業員... [2016/12/09]
 
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
解雇予告通知書(試用期間終了後)
試用期間終了後、万が一解雇をする際の予告通知書です。
労働契約書
試用期間・賃金などの条件をを明記する労働契約書(雇用契約書)のサンプルです。テンプレートをダウンロードできます。
賃金のデジタル払いチェックリスト
賃金のデジタル払いに関して理解・整理するためのチェックするためのリストです。
人事担当者が使う主要賃金関連データ
人事担当者が使う主要賃金関連データのリストです。
賃金制度や賃金テーブルの策定や見直しの際は、社会全体の賃金相場を把握し、反映することが不可欠です。
ここでは知っておくべき各省庁や団体が発表してる賃金調査をまとめました。