社用車の社員への貸し出しについて
この度はお世話になります。
弊社では社用車(特にトラック等)を当然ですが会社休日の間、会社の車を使いたいという社員に
『自動車使用許可願書』を事前に上司経由で提出させて、貸し出しをしています。
上記書類は、使用時間(期間)及び行先経路、目的、同乗者、使用する会社の車、運転者等を
記載させます。
借りたいという社員が記載して、所属長(主任、係長、課長、部長)押印、経由して総務に
提出されてきます。
主な使用理由は、社員の家族や子供の引っ越し、地域(小中学校)の資源回収等が主なものですが、
中には遠方に購入したバイクを引き取りに行くなど、使用理由も様々で広範囲に渡ってきています。
特別社用車に関する規定等はありませんが、許可願書のみの提出です。
過去に特段問題はありませんでしたが、今後何かあってからは遅いので、諸規定の具体的なサンプルや
注意事項等、アドバイス頂きたいと思います。
よろしくお願いします。
以 上
投稿日:2016/11/28 15:12 ID:QA-0068286
- なんだかんださん
- 長野県/半導体・電子・電気部品(企業規模 101~300人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
ご相談の件ですが、社有車を使用させるとなりますと、万一事故があった際には使用者・運行供用者として、運転手である従業員のみならず会社にも責任が発生する事になります。勿論、事故内容によっては莫大な損害賠償を請求されることもありえます。
従いまして、リスク管理の観点から安易な貸与は禁物であって、特別な事情がある場合以外は一切不許可とされるべきといえます。
掲示板の性質上、こちらでサンプルを示す事は出来かねますが、書籍等で確認する事は可能ですし、いずれにしましても極力使用は認めないといった方向できちんと規定内容を検討されることが重要です。
投稿日:2016/11/28 17:38 ID:QA-0068292
相談者より
ご回答頂きありがとうございました。
社員への福利厚生のある意味一部でという観点で
許可願い書の提出をもって、貸し出しをしておりますが、状況をみながら貸し出しを縮小していく方向で検討していきたいと考えています。
投稿日:2016/11/30 08:02 ID:QA-0068307大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
事故対応
やはり一番のリスクは事故でしょう。社用車ですので、会社に責任が及ぶことがあり得ます。ただ福利厚生の一環で貸し出しをしておられるのでしょうから、保証に備えた保険などのコストをしっかりと会社が負担することで、社員サービス継続は可能です。しかし補償はできても責任は依然として残りますので、ご提示のようにレンタカー代わりに使用すること自体が、かなりリスキーではあります。
投稿日:2016/11/28 23:47 ID:QA-0068299
相談者より
ご回答頂きありがとうございました。
社員に対して良かれと思っている状況も、法的な観点ではかなりリスクがあることは、認識しておりましたが、使用状況をみながら貸し出しについては
再度検討したいと考えています。
投稿日:2016/11/30 08:05 ID:QA-0068308大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
OB会規定について OB会を作るにあたり、規定類のひ... [2022/01/29]
-
規定の作成について 規定の種類が様々ありますが、マイ... [2016/04/26]
-
慶弔規定と慶弔見舞金規定 慶弔規定と慶弔見舞金規定に違いは... [2022/05/19]
-
就業規則の付属規定 以前、就業規則の変更届を出した... [2019/08/06]
-
離婚した日に保険証は使用できますか 健康保険の扶養だった者(元配偶者... [2019/05/23]
-
住宅手当・借上社宅規定の明記 住宅手当・借上社宅規定の要項は社... [2006/01/15]
-
休日の振替について 休日の振替についての質問です。弊... [2024/07/05]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
勤務間インターバルの規定例
勤務間インターバル制度を就業規則に規定するための例です。
セクハラ防止規定(モデル規定)
セクハラ防止に関するモデル規定です。禁止する行為と、懲戒処分の程度を含んでいます。
懲戒規定
懲戒処分を設ける際は、就業規則で定める必要があります。自ら乱用しないよう注意深く規定しましょう。