グローバル統一の海外駐在員規定
日本のみならず海外にも支社がある会社なのですが、
各国共通での駐在員規定を作成できないかと思っています。
日本語で日本人向けの駐在員規定は既に土台があるのですが、
海外版への変更をしたいと思っておりますが、
海外版(というより全世界共通版)を作成する上で、
日本の会社が作成する駐在員規定にはない、欧米企業等独自の項目などもあるのではないかと思っております。
グローバル統一の駐在員規定作成のご経験がある方。
または、日本以外の国おいて海外駐在員規定作成のご経験がある方いらっしゃいましたらお知恵を拝借できれば幸いです。
注)統一とはいえ、住宅手当等の金額は別途テーブルを設けて記載しようと思っているのと、駐在先によって金額はわけていく前提です。
投稿日:2016/10/18 19:45 ID:QA-0067847
- globalhrさん
- 東京都/その他業種(企業規模 301~500人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
申し訳ございません。
この相談への回答はありませんでした。
問題が解決していない方はこちら
この相談に関連するQ&Aを見る
-
OB会規定について OB会を作るにあたり、規定類のひ... [2022/01/29]
-
規定の作成について 規定の種類が様々ありますが、マイ... [2016/04/26]
-
慶弔規定と慶弔見舞金規定 慶弔規定と慶弔見舞金規定に違いは... [2022/05/19]
-
住宅手当・借上社宅規定の明記 住宅手当・借上社宅規定の要項は社... [2006/01/15]
-
業態別の賃金規定 業種① 家族手当の規定あり業種②... [2024/01/16]
-
休日の振替について 休日の振替についての質問です。弊... [2024/07/05]
-
就業規則の付属規定 以前、就業規則の変更届を出した... [2019/08/06]
-
就業規則のない会社で退職金規定のみをつくる際の手続と留意点 就業規則がない法人にて、従業員の... [2019/01/19]
-
アルバイトの正社員登用規定 当社ではすでにパートの正社員登用... [2014/10/22]
-
賞与の規定について 一般的に、賞与額を決定する際、計... [2024/11/28]
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
勤務間インターバルの規定例
勤務間インターバル制度を就業規則に規定するための例です。
セクハラ防止規定(モデル規定)
セクハラ防止に関するモデル規定です。禁止する行為と、懲戒処分の程度を含んでいます。
懲戒規定
懲戒処分を設ける際は、就業規則で定める必要があります。自ら乱用しないよう注意深く規定しましょう。
副業規定
副業を許可制で認める場合に必要な規定例です。就業規則などに盛り込みお使いください。