契約期間外の勤務について
契約社員が会社が頼んで実際の契約期間よりも4日間多く働きました。
その際新たに契約は結んでおりませんが、本人も同意の上勤務した場合でも会社都合の離職となりますでしょうか?
宜しくお願い致します。
投稿日:2025/05/01 16:10 ID:QA-0151658
- CMさん
- 東京都/旅行・ホテル(企業規模 31~50人)
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。 ご相談の件ですが、期間内外というよりは離職自体の理由によります。 つまり、離職に至る理…
投稿日:2025/05/02 09:42 ID:QA-0151678
プロフェッショナルからの回答
回答いたします
当初の契約期間終期以降に4日間勤務されたということは、 契約期間の終期以降に4日間の労務提供がなされ、労務提供の代償として、 賃金の支払いが発生いたしますので、実質的には契約期間が…
投稿日:2025/05/02 09:43 ID:QA-0151679
プロフェッショナルからの回答
回答いたします
有期契約社員の場合は、契約期間で雇用契約が終了しますので、 その後の4日間については、新たな有期契約での雇い入れですので…
投稿日:2025/05/02 11:13 ID:QA-0151705
プロフェッショナルからの回答
対応
勤務した以上は契約をしたということですので、その4日間をどのような趣旨と経緯で働かせたかによります。基本的には4日間だけ…
投稿日:2025/05/02 14:33 ID:QA-0151731
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。