無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

会社都合による通勤手段変更

当社近辺にて駐車場の確保ができなくりました。(理由は、空きが無い)
そのため、自動車通勤ではなく、原付バイク等で通勤するように社員に指示せざるを得なくなった状況です。
しかし、社員からすると、自動車通勤を予定していたため、原付バイク通勤となれば、新たにバイクを購入する必要があります。また、原付バイクに乗りなれていないため事故等を心配しています。
社員個人のみならず、会社としてのリスクやこのような状態は今後も考えられるため規定等に入れておく必要性など、当社管理部門が当該社員に行うべき対応などはございませんでしょうか。
よろしくお願いします。

投稿日:2016/04/12 12:07 ID:QA-0065741

ニシコーさん
愛媛県/その他業種(企業規模 101~300人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答2

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、そもそも駐車場の確保について規定が無い事自体が不手際といえるでしょう。自社の駐輪場があるのであればともかく、社外にしかないのであればこうした事態は当然に起こり得る事態ですので、自動車通勤を認める以上、定めを設けておかなければなりません。一旦自動車通勤可能としておきながら、バイクを購入させる等というのは論外です。車は運転しても、バイクは運転出来ない方もいるかもしれませんので、そうした観点からも全く無謀な措置といえるでしょう。

規定整備は必須ですが、差し当たっての措置とすれば、公的交通手段(通勤費は全額会社負担)を利用してもらう他ないでしょう。いずれにしましても、会社側の手落ちで招いた措置ですので、御社側で知恵を絞って責任を持って対応すべき問題といえます。

投稿日:2016/04/12 22:43 ID:QA-0065748

相談者より

回答いただきありがとうございます。仰るとおりであり、当社の完全な落ち度ですので改善を早急に行います。なお、当該に関する規定とは、どのようなものでしょうか。宜しければ教示ください。

投稿日:2016/04/13 13:26 ID:QA-0065753大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

再度お答えいたします

こちらこそご返事下さいまして有難うございます。

ご質問の件ですが、駐車場は誰が確保するのか(会社または当人)、万一確保出来なくなった場合の措置がどうするのか等になります。特に難しい定めではないですし、こうした定め無しで車通勤を認める事自体が不適切な措置といえます。文面内容は御社の事情を踏まえた上で人事担当者が責任を持って検討し定める事が必要です。

投稿日:2016/04/14 16:48 ID:QA-0065765

相談者より

服部様

ありがとうございました。
自分たちでしっかりと考えます。今後ともわかりやすいご回答をお願いします。

投稿日:2016/04/27 12:10 ID:QA-0065869大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
関連する書式・テンプレート

この相談に関連する記事

あわせて読みたいキーワード