無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

雇用保険照合省略について

いつも参考にさせていただいております。

弊社は、職安より雇用保険離職証明・60歳到達時賃金証明等の資料照合省略の承認をいただいております。
(窓口の手続きであって、電子申請の照合省略ではありません)

近々、別の職安管轄地域への移転を予定しており、
移転後の職安からも承認をいただければと考えております。

インターネットで調べていたところ、条件の1つに
「過去3年間に継続して100人以上の被保険者を雇用していること」というのがあるようです。
弊社は企業全体で被保険者数は100人超ですが、継続事業の一括の手続きは行っておらず、
当該事業所のみでは被保険者が100人超えたことはありません。

承認をいただいたのもかなり前で、当時の責任者も担当も代わっているので、
どのような状況で申請をしたのかが不明なのですが、
改めて申請できる条件や申請方法をお教えください。

宜しくお願いいたします。

投稿日:2013/02/01 14:57 ID:QA-0053085

*****さん
滋賀県/精密機器(企業規模 301~500人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答1

プロフェッショナルからの回答

小高 東
小高 東
東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) 

ご質問の件

いわゆる離職票に押されるマルカン(〇簡)というもので、ある程度の規模の会社で、事務手続き頻度や、能力(間違いがない)ということで承認されれば、賃金台帳、出勤簿等が省略できます。
特に、明確な基準はなく、総合的に審査されます。手続きも奥が深いもので、間違ってしまうと、給付額に影響しますので、職安も簡単には承認しません。
職安ごとの判断になりますので、前の職安での承認だけを根拠として新しい職安では承認しません。
いずれにしても自動的には継承しませんので、移転後の職安で打診・確認をすることです。

投稿日:2013/02/01 17:06 ID:QA-0053089

相談者より

移転先の職安に確認します。

ありがとうございました。

投稿日:2013/02/06 17:04 ID:QA-0053177大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



関連する書式・テンプレート
関連する資料

この相談に関連するコラム

注目の相談テーマ