雇用保険照合省略について
いつも参考にさせていただいております。
弊社は、職安より雇用保険の離職証明・60歳到達時賃金証明等の資料照合省略の承認をいただいております。
(窓口の手続きであって、電子申請の照合省略ではありません)
近々、別の職安管轄地域への移転を予定しており、
移転後の職安からも承認をいただければと考えております。
インターネットで調べていたところ、条件の1つに
「過去3年間に継続して100人以上の被保険者を雇用していること」というのがあるようです。
弊社は企業全体で被保険者数は100人超ですが、継続事業の一括の手続きは行っておらず、
当該事業所のみでは被保険者が100人超えたことはありません。
承認をいただいたのもかなり前で、当時の責任者も担当も代わっているので、
どのような状況で申請をしたのかが不明なのですが、
改めて申請できる条件や申請方法をお教えください。
宜しくお願いいたします。
投稿日:2013/02/01 14:57 ID:QA-0053085
- *****さん
- 滋賀県/精密機器(企業規模 301~500人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
いわゆる離職票に押されるマルカン(〇簡)というもので、ある程度の規模の会社で、事務手続き頻度や、能力(間違いがない)ということで承認されれば、賃金台帳、出勤簿等が省略できます。
特に、明確な基準はなく、総合的に審査されます。手続きも奥が深いもので、間違ってしまうと、給付額に影響しますので、職安も簡単には承認しません。
職安ごとの判断になりますので、前の職安での承認だけを根拠として新しい職安では承認しません。
いずれにしても自動的には継承しませんので、移転後の職安で打診・確認をすることです。
投稿日:2013/02/01 17:06 ID:QA-0053089
相談者より
移転先の職安に確認します。
ありがとうございました。
投稿日:2013/02/06 17:04 ID:QA-0053177大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
雇用保険と労災保険 当社に入社した社員で、かけもちで... [2005/07/25]
-
障害者の雇用 障害者を雇用する際の留意点を教え... [2006/12/05]
-
再雇用後の退職金水準について 統計データがあるかどうか分かりま... [2006/02/24]
-
定年再雇用の勤務時間について [2015/02/02]
-
外国人労働者の雇用について 外国人の方を雇い入れる際の注意事... [2005/08/23]
-
雇用保険適用について。 現在、雇用保険加入は31日以上の... [2014/06/09]
-
再雇用者の契約打ち切りについて 弊社では、雇用延長でなく再雇用の... [2008/06/23]
-
雇用保険について 今、パートで所定労働時間が週20... [2008/02/25]
-
雇用保険料について 基本的なことが分かっておりません... [2010/01/21]
-
高齢者の雇用保険取扱について 弊社の高齢者パートの雇用保険加... [2007/05/16]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
シフト制における注意文
シフト制で雇用する従業員がいる事業所に対して、シフト制の運用に関する注意点を周知するための文例です。
在宅勤務申請書のテンプレート
従業員が在宅勤務を申請するためのテンプレートです。申請事項は例となっています。ひな形として自由に編集しご利用ください。
産休申請書(産前産後休業の申請)
産前産後休業の申請を従業員から受けるためのテンプレートです。