雇用契約書の締結について
雇用契約書を従業員の自宅に郵送し、署名のうえ返送していただく運用を行っておりますが、返送がない従業員に対して、封筒や同封の案内文に「指定期間内に返送がない場合は契約を締結したものとみなす」と通知した場合、実際にその期限を過ぎた時点で、雇用契約が成立したと法的に認められるのか確認させていただきたく存じます。
ご多忙のところ恐縮ですが、ご教授いただけますと幸いです。
何卒よろしくお願いいたします。
投稿日:2025/07/02 17:46 ID:QA-0154805
- 200さん
- 東京都/運輸・倉庫・輸送(企業規模 101~300人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
「指定期間内に返送がない場合は契約を締結したものとみなす」ではなく、 「指定期間内に返送がない場合は契約を解除する場合…
投稿日:2025/07/02 18:56 ID:QA-0154823
相談者より
ご回答ありがとうございました。
投稿日:2025/07/03 12:35 ID:QA-0154867大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
ご回答申し上げます。
ご質問いただきまして、ありがとうございます。 次の通り、ご回答申し上げます。 1.結論 「返送がなければ契約成立とみなす」という一方的な通知だけでは、雇用契約が法的に成立したとはみ…
投稿日:2025/07/02 19:08 ID:QA-0154825
相談者より
ご回答ありがとうございました。
投稿日:2025/07/03 12:35 ID:QA-0154868大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
回答いたします
ご質問について、回答いたします。 雇用契約は双方の確かな合意をもってのみ、成立いたします。 従って「締結したものとみなす」のようなみなし効力を持つことはできません。 郵送は受取…
投稿日:2025/07/03 07:29 ID:QA-0154832
相談者より
ご回答ありがとうございました。
投稿日:2025/07/03 12:35 ID:QA-0154869大変参考になった
人事会員からの回答
- オフィスみらいさん
- 大阪府/その他業種
「雇用契約書」は、使用者と労働者の間に成立した雇用契約の内容を記したものであり、「労務の提供」と「報酬の支払い」につき労働者と使用者の間に合意がなされたことを証する書面として機能す…
投稿日:2025/07/03 07:35 ID:QA-0154833
相談者より
ご回答ありがとうございました。
投稿日:2025/07/03 12:35 ID:QA-0154870大変参考になった
プロフェッショナルからの回答

- 渡井 保仁
- 渡井マネジメントオフィス 代表
内定の法的性質は、始期付解約権留保付労働契約とされており、雇用契約の成立という観点からすれば、就業開始日前であっても条件付きの雇用契約が成立しているといえます。しかし、雇用契約締結…
投稿日:2025/07/03 12:59 ID:QA-0154871
相談者より
ご回答ありがとうございました。
投稿日:2025/07/04 10:06 ID:QA-0154905大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。 ご相談の件ですが、雇用契約書を送付されるまでの状況によるものといえます。 つまり、送付以前に当人と契約内容について話をされ同意済みという事でしたら…
投稿日:2025/07/03 22:56 ID:QA-0154891
相談者より
ご回答ありがとうございました。
投稿日:2025/07/04 10:06 ID:QA-0154906大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
対応
法律面での確認は必ず専門家、弁護士にお願いいたします。人事的には、トラブルや混乱を回避するのが最優先課題と考えられます。…
投稿日:2025/07/04 00:56 ID:QA-0154896
相談者より
ご回答ありがとうございました。
投稿日:2025/07/04 10:07 ID:QA-0154907大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
雇用契約書の押印について 雇用契約書の押印について、会社側... [2024/04/05]
-
雇用契約書について 当社は雇用契約書を締結しておりま... [2018/07/05]
-
雇用契約の遡及について よろしくお願いいたします。弊社で... [2021/09/28]
-
以前の雇用契約書は無効になるか? 製造業をしております。従業員には... [2019/07/08]
-
雇用契約書について 現状、『1年間の契約期間満了後、... [2024/09/04]
-
雇用契約は週5日で6日目に有給取れますか? タイトルどおりです。 [2024/07/03]
-
パート社員雇用契約書の契約見直し最低期限はありますか? パート社員の雇用契約書を結びたい... [2020/12/07]
-
労働条件通知書 と 雇用契約書について(パート・アルバイト) ①労働条件通知書 と ②雇用契約... [2023/04/05]
-
有期契約パートの雇用契約書保管について 当法人では、1年の有期契約にてパ... [2024/07/16]
-
雇用契約書に記載する時間が長時間となる場合 雇用契約書の勤務時間を例えば9:... [2022/04/22]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
雇用契約書
雇用契約書のテンプレートです。ダウンロードしてご利用ください。
雇用契約書(正社員用)
雇用契約書(正社員用)の記入例つきテンプレートです。
労働者派遣基本契約書
労働者派遣契約を締結するときに、個別契約とは別に定める基本契約の例です。
書類送付状(契約書を1部返送)
契約書を送る際に添える書類のテンプレートです。