有期契約パートの雇用契約書保管について
お世話になります。
当法人では、1年の有期契約にてパート従業者を雇用しておりますが、雇用契約書の保管について、退職後に保管すべき雇用契約書は、最後の契約時に交わしたもののみで構わないでしょうか?
また、現在就業中のパート従業者の雇用契約書につきまして、3年経過後に廃棄しても構わないでしょうか?
ご回答、どうか宜しくお願い致します。
投稿日:2024/07/16 13:19 ID:QA-0141017
- GHR事務員さん
- 大阪府/医療・福祉関連(企業規模 11~30人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
ご相談の件ですが、雇用契約書の保存期間については労働者が退職してから5年(現在は経過措置で3年)と定められています。
従いまして、雇用契約書全てについて現状では退職後3年間保存される必要がございます。
投稿日:2024/07/16 22:53 ID:QA-0141050
相談者より
ご回答ありがとうございました。
投稿日:2024/07/17 11:04 ID:QA-0141087あまり参考にならなかった
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
最後の契約書だけではありません。
それぞれの更新から3年間(経過措置)は保管義務がありますので、
退職時は3年分の雇用契約書を保管しておく必要があります。
それぞれ3年経過後は破棄してかまいません。
投稿日:2024/07/17 10:22 ID:QA-0141078
相談者より
在職者、退職者共に3年(5年)分を保管後に廃棄で構わないとの事ですね。
ご回答、ありがとうございました。
投稿日:2024/07/17 11:03 ID:QA-0141086大変参考になった
人事会員からの回答
- オフィスみらいさん
- 大阪府/その他業種
2020年4月1日の法律改正により雇用契約書の保管期間が5年になりました。
それまでは、3年間の保管義務でしたが、賃金債権の消滅時効すなわち未払いの残業代や賃金があっても、2年を超えてしまうと労働者の請求権が消滅していましたが、これが5年に延長されたことに伴い、労働基準法も同様に延長されたものです。
ただし、実際は経過措置として、当分の間は退職してから3年ということですので、雇用契約書はすべて退職後3年間は保管する必要があります。
投稿日:2024/07/17 10:25 ID:QA-0141079
相談者より
ご回答ありがとうございました。
投稿日:2024/07/17 11:05 ID:QA-0141088あまり参考にならなかった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
パート社員雇用契約書の契約見直し最低期限はありますか? パート社員の雇用契約書を結びたい... [2020/12/07]
-
パートの労働時間 当社では他社と掛け持ちで働いてい... [2005/06/07]
-
社外取締役契約について 従来、社外取締役とは契約を締結し... [2007/05/15]
-
雇用契約書 現在、パートさんの雇用契約書は半... [2005/11/07]
-
雇用契約書の押印について 雇用契約書の押印について、会社側... [2024/04/05]
-
無期雇用の転換について 来年の4月1日以降契約期間の定め... [2017/05/27]
-
アルバイトの雇用契約について たとえば、週1日で8時間勤務でア... [2012/07/07]
-
日をまたいでの退職日について 例えば深夜の契約で23時から朝の... [2005/11/22]
-
パートの社会保険加入について パートで当初2ヶ月以内の契約を締... [2010/09/09]
-
契約社員の雇用契約書 はじめて質問させていただきます。... [2017/05/17]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
雇用契約書
雇用契約書のテンプレートです。ダウンロードしてご利用ください。
雇用契約書(正社員用)
雇用契約書(正社員用)の記入例つきテンプレートです。
労働者派遣基本契約書
労働者派遣契約を締結するときに、個別契約とは別に定める基本契約の例です。
書類送付状(契約書を1部返送)
契約書を送る際に添える書類のテンプレートです。