役員を降りた後の年休付与について
	役員を降りた後の年次有給休暇の付与について教えてください。
 
 ・10年間、一従業員として在籍した者が役員(取締役)に就任。
 ・役員就任して半年後、諸事情で役員を降りた。
 ・従業員に戻った日から6か月後に年休が付与される。
 
 ここまでは承知していますが、特に優遇することを想定しない場合、やはり付与日数は10日間からスタートになりますでしょうか。
 一般の新入社員と同じ取り扱い、ということは様々なところで見ますが、今回のケースも同様でしょうか。
 また、役員であった期間によって取り扱いが変わるなどはありますでしょうか。
 宜しくお願いいたします。    
投稿日:2025/02/11 14:40 ID:QA-0148339
- すわろーさん
 - 長野県/その他業種(企業規模 6~10人)
 
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
                役員は労基法対象外ですので、
 
 原則として、
 10日付与で一般の新入社員と同じ取り扱いということになります。                
投稿日:2025/02/12 14:13 ID:QA-0148364
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
                ご利用頂き有難うございます。
 
 ご相談の件ですが、特約でもない限り原則としまして10日付与になります。
 
 但し、長年役員及び従業員で勤務されてきた方でしたら、特例としまして会社が好意で20日付与等にされても差し支えはございません。                
投稿日:2025/02/12 19:00 ID:QA-0148399
プロフェッショナルからの回答
対応
掲示板ですので一般論となりますが、法令上は10日スタートが合理的だと思います。
投稿日:2025/02/13 13:26 ID:QA-0148453
    回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
    回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
    ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
    
問題が解決していない方はこちら
- 
            
                従業員に役員は含まれるか                はじめて、投稿します。よろしくお... [2008/05/08]
 - 
            
                役員の傷病手当金について                役員には「役員報酬」が定められて... [2005/08/18]
 - 
            
                出向者である役員の労働保険について                役員で在籍出向している者が数名い... [2006/07/24]
 - 
            
                役員との業務委託契約について                役員との契約について、初歩的な質... [2024/08/13]
 - 
            
                給与(役員報酬)の月2回払い                いつも御世話様でございます。当社... [2008/07/17]
 - 
            
                兼務役員の役員賞与について                この度、役員賞与の支給が決議され... [2025/05/22]
 - 
            
                役員の降格                降格により役員が社員に戻る場合、... [2015/01/30]
 - 
            
                役員報酬について                新会社法に於いて 役員に支払われ... [2006/09/16]
 - 
            
                兼務役員の役員報酬は                兼務役員の役員報酬が月額固定で支... [2021/06/25]
 - 
            
                兼務役員が従業員に戻る場合の雇用保険について                弊社の兼務役員がこの度、役員とし... [2014/06/06]
 
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
役員の辞任届
労働者の立場ではない役員が辞任をする際の届出です。
役員会進行表
役員会をどのように進行していくかをまとめるためのExcelファイルです。
役員就任に関する事務・確認事項
株主総会の専任決議によって、役員の就任は決定されます。事前に行うべき6つの確認事項について、それぞれ詳細をまとめました。
スキルマトリックス(取締役レベルのものの例)
企業の役員がどのようなスキルを持っているか示すための表です。2021年のコーポレートガバナンス・コードの改訂から、取締役会の知識・経験・能力の状況について開示が求められており、スキルマトリックスは開示形式の一つです。