定期健康診断後の精密検査について
初めて投稿させていただきます。
定期健康診断の心電図検査にて、「精密検査を受けてください」と診断結果報告書に記載があった場合、
①精密検査受診日は有給扱いとするのか
②精密検査費用は会社負担とするのか
特殊健康診断であれば有給扱い、会社負担にしたほうが良いのかと思いますが通常の健康診断ですが、心電図検査の結果ということもあり会社として対応したほうが良いのかと思っております。
どなたかご教示いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
投稿日:2024/11/05 09:26 ID:QA-0145239
- 管理文左衛門さん
- 埼玉県/その他メーカー(企業規模 31~50人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
会社としては、受診勧奨までが義務ですので、無給、本人負担でかまいません。
会社の方針として、受診を義務化するのであれば、有給とするケースもありますが、
無給の場合には、有休使用などで受診となるでしょう。
投稿日:2024/11/05 13:01 ID:QA-0145259
相談者より
早急なご回答ありがとうございました。
投稿日:2024/11/05 15:27 ID:QA-0145270大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
対応
どちらも会社の決め方次第です。
自費でも就業中受診を認める例もあり、仕事の中身によって判断されるでしょう。
投稿日:2024/11/05 15:36 ID:QA-0145271
相談者より
ご回答ありがとうございました。
社内で検討進めたいと思います。
投稿日:2024/11/06 08:50 ID:QA-0145297大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
ご相談の件ですが、定期健診後の精密検査等につきましては、通常自己判断で受診されるものですので、無給かつ本人の自己負担とされる事で差し支えございません。
但し、会社から受診を指示される場合ですと、有給及び会社側での費用負担とされるべきです。
投稿日:2024/11/05 19:20 ID:QA-0145284
相談者より
返信遅くなり申し訳ありません。
ご回答ありがとうございます。
投稿日:2024/11/14 16:33 ID:QA-0145579大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
定期健康診断について 現在定期健康診断は1月~2月末ま... [2024/12/11]
-
特殊健康診断の再検査、精密検査の費用負担 特殊健康診断で要再検査や要精密検... [2019/10/09]
-
有給付与の件 4月1日入社の社員は、10月1日... [2021/09/07]
-
産前産後期間中の有給一斉取得について 当社では8/15、16を有給一斉... [2005/09/16]
-
早退と有給について 掲題の件についてご教示いただけま... [2023/09/13]
-
定期健康診断結果報告書の記載について 雇入時健康診断を行った場合、1年... [2024/03/08]
-
退職日を決定するにあたっての有給日数の最終日 例えば12/30退職する際の有給... [2005/11/17]
-
育児休業中社員の定期健康診断の実施について 今回は、定期健康診断についてご... [2021/07/02]
-
健康診断の費用負担について 35歳以上の検診で、血液検査、バ... [2021/09/28]
-
定期健康診断に関して 役員の健康診断に関して質問です。... [2022/05/23]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
健康診断のお知らせ
「健康診断のお知らせ」として、社内にお知らせする案内文の文例です。