無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

夜勤の方の深夜時間計算に関して

いつもお世話になっております。

現在、契約社員(時給)の方を夜勤で雇っており、
0:00~8:00までの8時間を拘束時間とし、うち7時間を実働、1時間を休憩時間と定めております。

時間給の計算で基本給100%の部分は当然7時間となります。

深夜割増25%の部分に関して、通常であれば0:00から5:00までの5時間が該当するのでこの5時間分を25%割増するイメージでおります。

ただ前任者の計算はこの深夜時間に該当するから休憩時間を引いて深夜割増分を計算しておりました。
先の例でいうと、0:00~5:00までの5時間分から休憩の1時間分を差し引いて、毎日4時間分の深夜割増をつけるという形でした。

どちらの計算方法が法的に正しいのでしょうか?使用している勤怠管理ソフトだとどちらの計算方法も使用できるので、社内で答えを導くことが難しく...

何とぞよろしくお願いいたします。

投稿日:2024/02/07 14:33 ID:QA-0135202

ハチミツさん
静岡県/運輸・倉庫・輸送(企業規模 101~300人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答4

プロフェッショナルからの回答

小高 東
小高 東
東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) 

ご質問の件

休憩時間の時間帯によります。

休憩時間が0:00~5:00までの1時間であれば、4時間分の深夜割増となります。

投稿日:2024/02/07 20:13 ID:QA-0135210

相談者より

夜勤の方は1名で、保守のような仕事で待機時間が多く、休憩時間は本人の任意の時間にとるよう指示しております。

投稿日:2024/02/08 09:30 ID:QA-0135217参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

増沢 隆太
増沢 隆太
株式会社RMロンドンパートナーズ 人事・経営コンサルタント

対応

休憩をとっているなら先例が正しいことになります。しかし休憩時間を指定せず、実際には業務が発生しているのに休憩時間分を控除すれば給与不払いです。実働を無視することは避けなければなりません。

投稿日:2024/02/08 09:53 ID:QA-0135220

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、休憩時間が当該深夜割増対象の時間に取得されていたか否かで決まります。

すなわち、5時までに休憩を取得していれば差し引かれますし、それ以後の取得でしたら差し引き無で深夜割増賃金の支給が必要です。

投稿日:2024/02/08 22:42 ID:QA-0135252

回答が参考になった 0

人事会員からの回答

オフィスみらいさん
大阪府/その他業種

どちらの計算方法が法的に正しいかといった問題ではなく、要は休憩時間をどの時間帯にとらせているのかという話にすぎません。

0時から5時までの間に休憩時間を取らせているのであれば前任者の計算どおり、その時間帯を避けて5時から8時までの間でということであれば、原則どおり5時間分の深夜割増になります。

難しく考える必要はありません。

投稿日:2024/02/09 08:54 ID:QA-0135265

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
関連する書式・テンプレート
賞与計算規定

一般的な賞与(ボーナス)計算式を記載した規定例です。計算要素として人事考課と出勤率を組み込んでいます。自社の賞与計算要素に合わせて編集し、ご利用ください。

ダウンロード

この相談に関連する記事

あわせて読みたいキーワード