無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

エスニシティ調査

お世話になります。エスニシティについて質問させていただきます。

ダイバーシティインクルージョン(多様性&包括性)の観点から日本のエスニシティについて、今後採用の際に候補者に問題がなければ質問させていただく可能性があります。ネットでエスニシティを検索をすると民俗学的背景の内容が多く掲載されていますが、多様性&包括性とは少し異なるように思います。

日本におけるエスニシティに関するカテゴリーの参考例など(アジア人、白人、黒人、等々)ございますでしょうか。また、候補者への質問項目として載せても問題ございませんでしょうか。回答欄には「その他」、「回答しない」を設ける予定です。
よろしくお願いいたします。

投稿日:2021/06/16 00:39 ID:QA-0104633

akawさん
東京都/その他業種(企業規模 101~300人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答3

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、質問されるとすればあくまで任意回答で国籍のみを尋ねるのが妥当といえるでしょう。肌の色を問われる等というのは差別的な行為と受け取られかねませんので当然に避けるべきです。

投稿日:2021/06/16 09:31 ID:QA-0104641

相談者より

ご回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

投稿日:2021/06/16 15:58 ID:QA-0104688大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

小高 東
小高 東
東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) 

ご質問の件

質問としては、次の2点にご留意ください。
1.その質問は何のためにしているのですか、絶対的に必要な質問か。
2.採用基準として、国籍、宗教、人種等は人権差別ともなり、問題があります。

宗教上の理由で、勤務時間内にお祈りが必要であったり、アルコール、肉類等身近にあるだけでも禁止の国もありますが、

きき方としては、宗教は?ときくのではなく、勤務上、会社として何か配慮することはありますかという形できいてください。

投稿日:2021/06/16 12:12 ID:QA-0104659

相談者より

ご回答ありがとうございます。質問する際の言葉の選び方に注意を払うこと参考にさせていただきます。

投稿日:2021/06/16 16:00 ID:QA-0104689大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

増沢 隆太
増沢 隆太
株式会社RMロンドンパートナーズ 人事・経営コンサルタント

ダイバーシティ

ダイバーシティの理念はエス二シティの違いを明確にすることではなく、多様な価値観を共有化することと考えます。エスニシティを聞くこと自体がきわめて難しく、企業が関与するのはそこではなく、実際の労働環境です。エスニシティ由来であれ個人信条、体調その他由来であれ、理由を問わず働きやすい職場実現で、必要な配慮があるかどうかのみ尋ねれば済むことと思います。
「人」といっても人種ではなく宗教によるくくりもあり、外見だけで判別は不可能です。

投稿日:2021/06/16 13:41 ID:QA-0104669

相談者より

職場環境を整える、向上していく目的のために常に社員への配慮を心がけて取り組んで参ります。ありがとうございました。

投稿日:2021/06/16 16:05 ID:QA-0104690大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
この相談に関連するQ&Aを見る
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
関連する資料

この相談に関連する記事

あわせて読みたいキーワード