ジョンソン・エンド・ジョンソン日本法人グループ: 違いを認め、価値を見出すことでイノベーションを起こす ジョンソン・エンド・ジョンソンが強化する「エクイティ」とは ジョンソン・エンド・ジョンソン日本法人グループは、ニーズが多様化する日本の社会で、ダイバーシティとインクルージョンを経営上の重要戦略としているという。この考え方に沿うように、同社はLGBTQ+や女性活躍をはじめ、多様性をテーマにしたさまざまな賞で選出...
面白法人カヤック: 参加すると「面白く働きたくなる」オンラインインターンシップを開催 「面白法人カヤック」らしさが伝わるコンテンツをいかに作り上げたのか ユニークな採用手法で注目を集めてきた、面白法人カヤック。2020年は、同社では初めてとなる「オンライン」でのインターンシップを開催しました。2回の開催で約700人の学生が参加。同社はどのようにプログラムを企画し、運営したのでしょうか。カヤックらしさが...
株式会社スープストックトーキョー: 休暇と複業の両輪で社員の生活価値を拡充する スープストックトーキョーの働き方“開拓” 安心、安全でおいしいスープを気軽に食べられると女性を中心に人気を博し、全国に60店舗以上を展開する株式会社スープストックトーキョー。独自の理念やブランド哲学を掲げる同社では「働き方“開拓”」をコンセプトに、2018年4月より新たな休暇制度と複業制度を...
株式会社串カツ田中ホールディングス: さらなる成長を目指して人事総務部を再構築 串カツ田中ホールディングスが取り組む、社員の働きがいと働きやすさを実現する組織作り 串カツの専門店として全国1000店舗体制の構築を目指す、串カツ田中ホールディングス。現在快進撃を続けている成長企業ですが、外食業界は競争が激しく、いかに強い組織をつくり上げていくかが問われています。この課題を解決するために人事のプロとして招聘されたの...
株式会社メルカリ: 多様な人材が大胆にチャレンジすることを支援する メルカリの新・人事評価制度とは 時代の一歩先をいく人事制度や人材育成、福利厚生プログラムを次々と企画するなど、その組織づくりが注目を集めている、株式会社メルカリ。2021年1月には、それまでの人事評価制度を大幅に刷新した新制度を導入しました。重視したのは、メルカリのカルチャーであり...
KDDI株式会社: ジョブ型とメンバーシップ型、双方のメリットを融合 全社員のキャリア自律を後押しする「KDDI版ジョブ型人事制度」とは このところ日本企業では、旧来の慣行であったメンバーシップ型雇用からジョブ型雇用への転換を模索する動きが見られます。しかし、長年日本企業に根づいてきたメンバーシップ型雇用の常識から脱するのは簡単ではありません。こうした中、KDDI株式会社は2020年8...
三井情報株式会社: 変化の時代に対応できる人材を育成 三井情報が注力する「一体感を醸成する風土改革」と「自律的キャリア開発支援」 先が見えない社会情勢や市場を目の前にして、キャリア開発や人材育成に注力する企業は少なくありません。しかし、人材の多様化が進む中、個々の従業員に最適な学びの機会を提供することは簡単なことではないでしょう。これまでに7社が合併して規模を拡大し、2000人...
株式会社ジュピターテレコム: 現場目線のカリキュラムと戦略的な社内プロモーションで主体性を喚起 社員が学び合う風土を醸成する「J:COMユニバーシティ」 近年、社員が自分の興味関心に合わせて講座を選択し、学ぶことのできる「企業内大学」が注目を集めています。放送・通信サービスをはじめ、電気やガスなどのライフラインサービスを手がける株式会社ジュピターテレコム(J:COM)も、社員の学びに対する主体性を促す...
日本電気株式会社(NEC)、NECマネジメントパートナー株式会社: 「やり抜く組織」へとカルチャー変革を進めるNECグループ BI・AIを活用した社員エンゲージメント向上施策とは NECグループは、2018年度からスタートした中期経営計画において、「実行力の改革」を重要な課題の一つとして挙げています。「やり抜く組織」へとカルチャー変革を進める中で、特に重要な指標としているのが、社員のエンゲージメントです。毎年実施しているエンゲ...
株式会社ニトリホールディングス: そのテクノロジーは何のため? 個人と深く向き合い成長を促す、ニトリのテクノロジーを活用したキャリア開発 ニトリホールディングスの躍進が止まりません。コロナショックで多くの企業が業績を悪化させる中、巣ごもり需要を追い風に、33期連続増収増益の記録を今期も更新しそうな勢いです。しかし、ニトリが見据えているのはさらに大きな目標。2032年までに、現在の約5倍...
カゴメ株式会社: ウェルビーイング時代の人事のあり方 カゴメが推し進める、働き方の改革の先をゆく「生き方改革」とは 日本の人事部「HRアワード2020」企業人事部門 最優秀賞に輝いた、カゴメ株式会社。多くの企業の注目を集めたのは、多様な働き方を推進し、より良い働き方と暮らし方の実現を目指す、同社の「生き方改革」です。カゴメの最高人事責任者である有沢正人さんに、「生...
株式会社湖池屋: “働いてみたい注目成長企業”湖池屋が実践! チャレンジする人材と組織をつくる「人事制度改革」 1962年に湖池屋ポテトチップスを発売、1967年には日本で初めてポテトチップスの量産化に成功し、その後も「カラムーチョ」をはじめとする数々のヒット商品を送り出してきた、湖池屋。2016年の佐藤章社長の就任以降、新生・湖池屋としてリブランディングに取...
ユニバーサル ミュージック合同会社: リアルとオンラインが共存する職場へ ユニバーサル ミュージックが創るニューノーマルでの働き方 インターネットの発展にあわせて、社会は目まぐるしく変化しています。現金は電子マネーに、情報収集はテレビからSNSに、そして音楽はCDからストリーミングに……。世界最大の音楽企業ユニバーサル ミュージック グループの日本法人である、大手レコード会社のユ...
サトーホールディングス株式会社: サトーホールディングスが実践する「あくなき創造」を実現するための組織づくり 自ら考え、行動し、変化を起こす人財を生み出す「三行提報」と「タレントマネジメント」 2020年10月に創業80周年を迎えたサトーホールディングス株式会社。ラベルやラベルプリンタの製造・販売、自動認識ソリューションなどを主力事業に、国内26都道府県・海外27ヵ国に拠点を有するグローバル企業です。同社の歴史と成長を支えているのは、「あく...
ライオン株式会社: 人事部門が社員を「学ばせる」研修はもう終わり 自律的な学びを後押しする「ライオン・キャリアビレッジ」の効果とは eラーニングなどの仕組みを作っても、使われなければ意味がありません。Edテックという概念もあるように、昨今は学び方が多様化していますが、ベースになるのは本人の主体性です。そんな中、ライオン株式会社では、2019年1月に導入した学びのプラットフォーム「...
株式会社オカムラ: 人事部だけでなく社員全員が参加して現状を変えていく 働き方改革を自分ごと化するオカムラの「WiL-BE」 働き方改革は、誰が旗振り役を担うべきなのか? そう問われれば多くの人は「人事だ」と答えるでしょう。しかし現実には、人事が知恵を振り絞って制度を導入しても、現場ではうまく運用されず機能しないというケースが少なくありません。こうした壁にぶつかったとき、参...
株式会社村田製作所: 応募者の入社意欲や面接満足度をどう高めればいいのか テクノロジーで採用面接のコミュニケーションを“見える化”した村田製作所の取り組み 人材の採用難が深刻化する中、採用力強化に直結する「面接力の向上」を課題とする企業は少なくありません。しかし、面接官と応募者が閉じられた空間で対面し、定性的なレビューに終始することが多い面接は、客観的に検証することが難しいのも事実です。こうした現状に一...
キヤノン株式会社: 働き方改革から学び方改革へ キヤノンが実践する人生100年時代に必要な「変身力」の育て方 人生100年時代に、ビジネス環境の目まぐるしい変化。今や一つのスキルだけで一生食べていける時代ではありません。技術の進歩に応じて、従業員も知識や経験を増やし続ける努力が必要です。そんな中キヤノンは、過去のスキルにしがみつくのではなく、社会の変化に合わ...
株式会社LIFULL: 「日本一働きたい会社」から「世界最高のチーム」へ 経営理念に命を吹き込む、企業文化のつくり方 日本最大級の不動産・住宅情報サイト「LIFULL HOME'S」を運営する株式会社LIFULL は、2017年3月、リンクアンドモチベーション社主催の「ベストモチベーションカンパニーアワード」で283社中第1位を獲得。世界最大級の働きがい専門研究機関...
日本ユニシス株式会社: 個の多様性を広げ、働き方を変えるきっかけに 日本ユニシスの「目標値なし」「男女問わず」の育児休暇推進 女性活躍推進法が2016年4月に完全施行されて以来、多くの企業が女性に関する目標値を掲げ、ジェンダーギャップの是正に取り組んでいます。女性の活躍推進とセットで進められるべきなのが、育児や家事を夫婦で分かち合うという考え方の浸透です。しかし、育児分担の...