契約の相談

4,511件中2,101~2,130件を表示

契約社員の契約途中での退職による給与および賞与支給について

 いつもお世話になっております。
 弊社では再雇用の契約として1月~12月の1年契約を
結んでいる嘱託がおります。
 賃金は給与+賞与2回支払っております。

 今回、12月21日付で退職をしたい申し...

****さん
大阪府/ 機械(従業員数 51~100人)
2018/12/13 11:14 ID:QA-0081004 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

時給制アルバイトの有給取得時の賃金について

お世話になります。

時給制アルバイトの有給取得時の賃金について教えていただきたいことがあります。

拘束時間6時間(内休憩30分)で契約しているアルバイトから有給を取得したいと話がありました。
その...

ストレス緩和さん
埼玉県/ 教育(従業員数 11~30人)
2018/12/12 13:56 ID:QA-0080985 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

深夜勤務における有給休暇について

いつも大変お世話になっております。
弊社スタッフ(派遣スタッフ)における有給休暇対象者に対し
契約において勤務時間が22時~5時の場合

有給休暇に対する給与計算は、深夜時間帯を考慮したもので
計算す...

VONさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2018/12/12 12:28 ID:QA-0080980 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 2 件

準委任契約における契約書に作業時間を規定することは可能か

いつもお世話になっております。

標記の件、準委任契約にもとづき業務委託を行おうと考えておりますが、その際に受託先との契約内に作業時間帯を規定する(例えば、9時から18時まで、休憩時間は12時から13...

千葉のやっさんさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2018/12/07 16:17 ID:QA-0080899 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 3 件

個人事業主と契約社員として雇用契約締結する場合について

いつもお世話になっております。

このたび弊社にて、高度な業務を担える方を採用進めており、現在個人事業主として開業、他社と業務委託契約のもとお仕事をされている方(Aさんとします)と、契約社員(パートタ...

ねまさん
東京都/ HRビジネス(従業員数 11~30人)
2018/12/06 10:39 ID:QA-0080850 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

グループ会社ではない会社へ出向した際の出向命令兼同意書

いつもお世話になります。

当社の海外子会社:A社
当社のグループ会社ではない海外の会社(取引先):B社
当社の日本のグループ会社:C社
C社よりA社へ出向していた:D社員

という中で、当社の海外子...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2018/12/04 16:19 ID:QA-0080831 人事管理 回答終了回答数 1 件

所定労働時間内の強制的な早退について

1.就業規則で定められたみなし残業○○時間を超過しそうなので、定時前の時間に使用者が強制的に早く帰らせるということは法的に問題ないので民事で争うしかないと聞いております。
もちろん長時間労働防止という...

sakonさん
大阪府/ 教育(従業員数 6~10人)
2018/11/29 14:49 ID:QA-0080724 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

定年再雇用終了後のアルバイト契約と無期転換ルールについて

いつもお世話になっております、早速ご質問させてください。

60歳定年後に、1年の有期雇用契約を結んで引き続き働いている従業員がおります。
まもなく再雇用の期限である65歳を迎えるので、定年後再雇用と...

はなわさん
東京都/ 化学(従業員数 31~50人)
2018/11/28 11:40 ID:QA-0080690 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

元役員の社員持株会参加可否

おはようございます。いつもお世話になっております。
さて、弊社の元役員で現在顧問契約をしている方が社員持株会へ加入する事は可能でしょうか。
役員を退任したのは昨年の5月だったと思います。

当時は、持...

kandt17さん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 31~50人)
2018/11/27 08:57 ID:QA-0080666 福利厚生 回答終了回答数 1 件

二重派遣になるのでしょうか

平素よりお世話になっております。
派遣社員に関するお問い合わせをさせていただきます。

当社はB社と業務委託を行い当社施設外でその業務を遂行しております。(外部施設)
業務内容が土・日・祝日のみとなる...

あきぺはんさん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 10001人以上)
2018/11/26 13:56 ID:QA-0080655 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 3 件

同一人物が直接雇用と派遣社員の2種類であっていいか?

いつもお世話になりありがとうございます。
契約社員の働き方について質問させていただきます。

弊社には販売部門が3部門あります。仮に「A部門」「B部門」「C部門」
とします。
「A部門」に1日7.5時...

新井 淳子さん
京都府/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 3001~5000人)
2018/11/21 16:27 ID:QA-0080578 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

本社以外の支社への産業医巡視依頼への対応について

産業医の巡視につき、巡視先企業様からの問い合わせで増加しているのが、遠隔地の小規模支社への巡視依頼について、その対応につきご教示をお願いします.
背景には,企業側としては社員の管理面上、一括管理したい...

ジョブQさん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2018/11/21 09:51 ID:QA-0080556 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

随時改定 昇給と同時に支払月が変更になった場合

下記のような契約変更による昇給で、同時に給与の支払が翌月払から当月払に変更になった場合、2月は2ヶ月分の給与が支払われることとなりますが、 この場合1月勤務分の150,000円は除外して、昇給後の賃金...

くまったさん
北海道/ 食品(従業員数 11~30人)
2018/11/20 17:02 ID:QA-0080526 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

雇い止めについて

いつも勉強させていただいております。

社員から「雇い止め」について相談を受けております。

社員5名という小さな会社です。
代表は嫌いな人間には、信じられないほど非道なことを言う人で、一方お気に入り...

くろすけさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 1~5人)
2018/11/19 10:55 ID:QA-0080504 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

2019年からの有休取得義務化に関して

2019年4月以降に付与する有休取得義務化に関して質問です。
10日以上の年次有休休暇が付与される全ての労働者に毎年5日間、年休を取得させなければならないとありますが、弊社は年次有休休暇以外にも以下の...

マツダさん
愛知県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1~5人)
2018/11/18 14:42 ID:QA-0080488 福利厚生 回答終了回答数 4 件

裁量労働制 出社時間等について

裁量労働制について、下記認識はただしいでしょうか。
時間配分に裁量を認め、基本的には遅刻、早退、欠勤という概念がないが、あくまで「業務に必要な範囲での時間配分」が社員の裁量になっているのであって、「出...

もここさん
東京都/ その他業種(従業員数 11~30人)
2018/11/16 10:38 ID:QA-0080462 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

有期雇用者の退職功労金について

いつもお世話になっております。
有期雇用者の退職功労金についてご相談させていただきます。

勤務態度等に問題のある有期雇用者がおり、契約更新をしなかったものがおります。
会社側は契約更新せず、退職功労...

まめすけさん
埼玉県/ 販売・小売(従業員数 10001人以上)
2018/11/16 10:21 ID:QA-0080460 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

有期契約職員の契約満了の判断について

年度ごとの1年単位での有期契約職員として4/1に入職した職員なのですが、11月に出産予定で、予定日通りに出産した場合、産後休暇は1月途中までなのですが、入職から1年に満たないため、就業規則上育児休業は...

悩める人事職員さん
島根県/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2018/11/15 15:43 ID:QA-0080449 人事管理 解決済み回答数 2 件

他法人への業務支援について

他法人への業務支援を検討していますが、その際に契約上注意する事項に対してのご教示を宜しくお願い致します.

■概況
①対象事業 医療
②応援期間 ≒1年
③応援職種 医師,コメディカル,事務の各部門
...

ジョブQさん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2018/11/14 15:20 ID:QA-0080417 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 4 件

契約期間終了前の退職届 提出について

いつもお世話になっております。
12月に65歳となり12月末に期間満了で契約終了する社員がおります。
本人の都合で、12月の途中で退職を申し出ております。
その場合、退職願を書いてもらったほうがいいの...

****さん
大阪府/ 機械(従業員数 51~100人)
2018/11/14 10:27 ID:QA-0080401 人事管理 解決済み回答数 3 件

無期雇用の5年のカウントについて

1年ごとの契約で、通算5年を超えた場合超えた時点で、無期雇用の申し出が可能となりますが、年度ごとの契約として、特に初回の契約が1年に満たない場合はどう考えるのでしょうか。たとえば、

平成25年10月...

担当416さん
東京都/ その他業種(従業員数 301~500人)
2018/11/14 09:52 ID:QA-0080394 人事管理 解決済み回答数 2 件

派遣の個別契約書の期間について

当社は製造業の現場にて長期、短期の派遣受け入れを行っています。
今回は、短期に複数人受け入れる際に派遣元からもらった個別契約書の件でご相談です。

複数人を何回かに分けて、別日で受け入れをし、就業終了...

qwertyuiop@さん
新潟県/ 食品(従業員数 501~1000人)
2018/11/13 14:13 ID:QA-0080376 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 2 件

無期転換の就業規則の変更について

 無期転換について、現在、当会の嘱託職員の就業規則では契約期間が原則1年であるとし、契約の更新も満70歳の誕生日までと記載しております。
 しかし無期転換が施行されるとこのような就業規則も変えなければ...

YHさん
福島県/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2018/11/12 14:31 ID:QA-0080359 人事管理 回答終了回答数 2 件

パートの有給休暇付与について

パートの有給休暇付与についてですが、所定労働日数を週4日で契約していますが、
実際の勤務実績は週2日しかなかった場合、契約違反または出勤率未達ということで
有給付与はされないのでしょうか?
それとも、...

人事部課長さん
愛知県/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2018/11/11 16:56 ID:QA-0080336 その他 回答終了回答数 6 件

社内生産ラインにおける生産委託先の従業員の雇用契約について

弊社は、製造業として自社工場にて製品の生産を行っています。
社内の生産ラインは、委託契約に基づき構内外注として委託生産先の従業員(100%)で生産を行っています。
社内の生産ラインですので、委託生産先...

@@@@@さん
茨城県/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2018/11/08 14:19 ID:QA-0080286 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 2 件

移動時間でも労働に含まれる、「物品の監視」とは?

いつも参考にさせていただいております。

移動時間であっても労働時間となる「物品の監視」とは、具体的にはどのようなことをいうのか、ご教示いただけないでしょうか。

当社の営業マンは
① 見積書や商品カ...

風神雷神さん
東京都/ 信販・クレジット・リース・消費者金融(従業員数 101~300人)
2018/11/07 19:23 ID:QA-0080271 人事管理 解決済み回答数 4 件
4,511件中2,101~2,130件を表示