相談一覧

3,224件中1,441~1,470件を表示

身上変更時の証憑添付の必要性について

恐れ入りますが、ご教示いただけますと幸いです。


現在当社では、「本人の氏名変更」「住所変更」「家族構成」が変更になった際には
主に住民票や戸籍謄本等の公的な証憑の添付を義務付けております。

ただ...

労務厚生人さん
東京都/ 販売・小売(従業員数 10001人以上)
2018/12/25 19:55 ID:QA-0081238 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

育児による時短勤務者の計画年休について

計画年休の取得(付与)についてお聞きいたします。

弊社では労使間協定により、有給消化日を数日、設けております。
現在、育児休業から復職し時短勤務している従業員がいます。特に復職1年目は、どうしても保...

nyan705さん
東京都/ 輸送機器・自動車(従業員数 1001~3000人)
2018/12/21 18:42 ID:QA-0081205 人事管理 解決済み回答数 2 件

人材開発支援助成金の事業内訓練(Off-JT)について

当社はIT企業になります。

来卒の新入社員に、人材開発支援助成金を活用したいと考えています。 ※特定訓練コース 若年人材育成訓練

事業外訓練(Off-JT)と事業内訓練(Off-JT)を両方申請し...

ヒロシです。さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 51~100人)
2018/12/17 16:22 ID:QA-0081094 助成金 解決済み回答数 2 件

午前と午後で勤務場所が異なる場合の通勤手当について

いつも大変お世話になっております。

給与で支払う通勤手当の考え方について教えてください。

当社で勤務している職員のシフトが、「午前中がA事業所、午後がB事業所」である場合について、
自宅からA事業...

修造さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2018/12/12 13:36 ID:QA-0080984 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

休職期間中における育児休業の取扱いについて

いつも参考にさせて頂いています。

一つ相談があります。現在休職中の社員の妻が出産しました。本人はこの機会に休職を停止し育児休業に切り替えたいとの申し出を行ってきました。

該当社員はメンタル不調のた...

redさん
群馬県/ 輸送機器・自動車(従業員数 501~1000人)
2018/12/12 09:39 ID:QA-0080972 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

通勤定期代に変えて、勤務日数にあわせ翌月実費額の支給について

お教え願います、当社では、給与規定により通勤手当を支給しております。
基本的な考え方は、「通勤手当は、本人の主たる住居の最寄り駅から勤務事業場の最寄り駅に至る
6ヵ月間通勤定期乗車券代を支給します。」...

KB1さん
千葉県/ 電機(従業員数 301~500人)
2018/12/07 10:31 ID:QA-0080890 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

転勤中に家族のみ戻る場合の会社負担について

現在会社の命で転勤している社員(家族も帯同)がおり社宅に住んでいますが、この度子供が小学校入学を来年4月に控え配偶者と一緒に持家に戻る予定があると連絡がありました。

その戻る際の引っ越し代、交通費は...

テンキンタントさん
東京都/ 不動産(従業員数 501~1000人)
2018/12/03 10:39 ID:QA-0080764 福利厚生 回答終了回答数 4 件

退院後の通院のための欠勤

当社には労働災害で入院した社員がおり、その間は労災保険の休業補償を申請していました。

現在は退院し職場にも復帰したのですが、引き続き通院が必要とのことで、
通院のために半日出社できない場合の取り扱い...

山形の人事部さん
山形県/ 輸送機器・自動車(従業員数 31~50人)
2018/12/01 09:20 ID:QA-0080756 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

携帯電話補助に関する考え方について

当社はスタッフの個人携帯電話を業務上でも使用しています。

経費として費用負担していますが、いくつか質問です。

個人のプランに基づいて項目ごとに費用負担項目を決めています。
※携帯の請求書と通話明細...

よしYOSHIさん
愛知県/ 販売・小売(従業員数 3001~5000人)
2018/11/30 15:44 ID:QA-0080750 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

元役員の社員持株会参加可否

おはようございます。いつもお世話になっております。
さて、弊社の元役員で現在顧問契約をしている方が社員持株会へ加入する事は可能でしょうか。
役員を退任したのは昨年の5月だったと思います。

当時は、持...

kandt17さん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 31~50人)
2018/11/27 08:57 ID:QA-0080666 福利厚生 回答終了回答数 1 件

慶弔金などの特別休暇の待遇差について

慶弔等の特別休暇について、雇用形態に関わらず全社員同一理由同日数にて付与していますが、日給月給制の全正社員と一部パート社員は有給とし、時給制の残り多数のパート職員は無給としています。日給月給制のみ有給...

*****さん
神奈川県/ 販売・小売(従業員数 1001~3000人)
2018/11/21 16:11 ID:QA-0080576 福利厚生 回答終了回答数 3 件

出張旅費における宿泊費の考え方について

お世話になっております。

出張旅費における宿泊費の考え方について確認させて頂ければと思います。

弊社は、宿泊費を一定金額(仮に9000円とします)としており、
東京都区内や大阪の場合は数割増の宿泊...

hodaka#33さん
栃木県/ 建築・土木・設計(従業員数 31~50人)
2018/11/19 17:00 ID:QA-0080518 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

原動機付自転車の通勤手当規定について

いつも大変お世話になっております。

現在、弊社では自動車、自動二輪車、自転車での通勤に対して
距離に応じて通勤手当を支給しております。

この度社員から、今後、原動機付自転車で通勤したいのだが、
そ...

hikari-oさん
広島県/ 販売・小売(従業員数 101~300人)
2018/11/16 13:28 ID:QA-0080465 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

会社都合でキャンセルになった社員旅行のパスポート代について

表題の件、質問せていただきます。

社員旅行の申し込み時にパスポートが期限切れだったため、パスポートの更新をしました。
(申込用紙にパスポート受領予定日を記入する欄があり、パスポート申請を急ぎ行いまし...

サイサトウさん
東京都/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 11~30人)
2018/11/12 11:55 ID:QA-0080350 福利厚生 解決済み回答数 5 件

社宅費用(住宅手当)の廃止について

相談させてください。
弊社では国をまたいだ社員の異動が多くあり、
海外の駐在を経て、日本へ帰任した社員へは
社宅費用として住宅手当を毎月支払っています。

この住宅手当については、
今後も異動をするこ...

ねこすけさん
海外/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2018/11/06 18:52 ID:QA-0080244 福利厚生 回答終了回答数 3 件

育児休業期間後に保育所がみつからず復帰できない場合

当社では、保育所に入所できない場合、育児休業期間を最長で2年まで延長できる規則を定めています。
2年経過の時点で保育所に入所できない場合は、「退職」という取扱いでよいのかご相談です。

就業規則では、...

総務担当Gさん
神奈川県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 101~300人)
2018/10/24 16:05 ID:QA-0079995 人事管理 回答終了回答数 3 件

新幹線通勤対象者について (持家 vs 賃貸)

お世話になります。

弊社新入社員で、新幹線通勤を前提とした移住を検討している者がおります。弊社は東京駅近辺に事業所を構えておりますが、当該社員は軽井沢への移住、並びに「東京駅~軽井沢駅」間での新幹線...

karuizawaさん
東京都/ 商社(総合)(従業員数 301~500人)
2018/10/24 13:42 ID:QA-0079991 福利厚生 回答終了回答数 3 件

就学支援制度 学位取得後の就労制約の設定について

お世話になっております。

当社では、MBAなどの学位取得を支援する制度を設けたいと考えております。
制度設計において、学位取得後、一定期間の在籍を求め、もし設定した期間未満で退職した場合に
学費の返...

s/hさん
東京都/ その他メーカー(従業員数 1001~3000人)
2018/10/15 14:38 ID:QA-0079779 福利厚生 回答終了回答数 1 件

事務所移転による月途中での交通費について

この度、事務所移転を致しました。
この場合、交通費の支給方法と所得税の非課税についてご教示ください。

<弊社について>
・移転日:9月20日
・給与:末締め翌月末払い
・交通費(定期代):1ヶ月ごと...

もここさん
東京都/ その他業種(従業員数 11~30人)
2018/10/10 13:57 ID:QA-0079719 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件
3,224件中1,441~1,470件を表示