無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

転勤中に家族のみ戻る場合の会社負担について

現在会社の命で転勤している社員(家族も帯同)がおり社宅に住んでいますが、この度子供が小学校入学を来年4月に控え配偶者と一緒に持家に戻る予定があると連絡がありました。

その戻る際の引っ越し代、交通費は会社負担になるのか、また社員本人は引き続き社宅に住む予定ですが、社宅の上限が変更することから(3人から1人)借換を検討しているみたいでその際の引っ越し代等は会社負担になるのか質問がありました。

現状の弊社の転勤関係規程では家族が一部戻る際の扱いについては網羅しておりません。
家族の変更による借換えについては諸費用は本人負担と記載はしております。

本人は会社の命で転勤していることからその費用は会社負担としてほしいと申しております。

家族が引っ越し後は本人は単身扱いとなり別居手当等手当が支給され手厚くなることからどこまで会社負担とするべきでしょうか。

投稿日:2018/12/03 10:39 ID:QA-0080764

テンキンタントさん
東京都/不動産(企業規模 501~1000人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答4

プロフェッショナルからの回答

可児 俊信
可児 俊信
株式会社ベネフィット・ワン ヒューマン・キャピタル研究所 所長 千葉商科大学会計大学院 教授

社宅入居人数変動に伴う費用負担

本人都合による転居であるため、いずれの引越し費用とも従業員負担で問題ありません。極端な例ですが、本人が離婚したケースでも当然引越し費用は本人負担です。
何らかの妥協点を見出すなら、本人に現社宅への継続入居を認め、引越ししなくて済むようにすることでしょう

投稿日:2018/12/03 17:16 ID:QA-0080807

相談者より

遅くなりましたがご回答ありがとうございました。

投稿日:2019/01/25 13:08 ID:QA-0081906大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

増沢 隆太
増沢 隆太
株式会社RMロンドンパートナーズ 人事・経営コンサルタント

想定

転勤の際の補助規定などで細かく決まっていれば良いのですが、さまざまな事例を事細かに決めるのは不可能なので、一般論で業務命令での転勤においては引っ越し補助は1回限りとして扱うので良いのではないでしょうか。
未婚既婚・子の有無など細かく条件を決めても切りがありませんので会社命令での転勤1回につき1回補助で今後統一でいかがでしょう。

投稿日:2018/12/03 17:37 ID:QA-0080808

相談者より

遅くなりましたがご回答ありがとうございました。

投稿日:2019/01/25 13:09 ID:QA-0081907大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、子供の学校であれば転勤先の学校でも入学可能ですし、帯同及び戻りの選択についてはあくまで家族側での判断によるものですので、規定がなされていない以上会社側で家族分まで負担する義務はございません。

従いまして、原則通り本人負担で問題ないですが、何か配慮すべき特別な事情があるような場合ですと、任意で例外的に支援されても差し支えないものといえます。

投稿日:2018/12/03 20:21 ID:QA-0080813

相談者より

遅くなりましたがご回答ありがとうございました。

投稿日:2019/01/25 13:08 ID:QA-0081905大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

川勝 民雄
川勝 民雄
川勝研究所 代表者

原則、会社が実費負担すべき

▼ 問題の原点は、「会社の転勤命令」、以降の諸案件は、その原点に付帯してして生じた「派生問題」故、常識を逸脱した案件でない限り、会社が実費負担すべきです。
▼ 一連の案件を見る限り、個人に負担させるべき局面は見受けられません。別居手当の支給も、何か特別に処遇が手厚くなったと、一寸、恩恵っぽい表現ですが、これも、歴とした就業規則の定めに基づいた措置で、本件判断の考慮要素とすべきではものではありません。

投稿日:2018/12/04 11:15 ID:QA-0080824

相談者より

遅くなりましたがご回答ありがとうございました。

投稿日:2019/01/25 13:08 ID:QA-0081904大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
この相談に関連するQ&Aを見る
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
転勤辞令

従業員に転勤を通知する際の辞令のテンプレートです。Word形式のファイルをダウンロードできます。

ダウンロード
関連する資料