相談一覧

3,773件中1,201~1,230件を表示

年間休日の取得を月ごとに決めることは可能でしょうか。

現在、正職員及び8時間のフルタイムの契約職員については年間休日数を117日と定めております。日数については就業規則に記載はないのですが、4週9休の13クール(7日×4週間×13クール=364日)の考え...

南の鷹さん
熊本県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2020/12/25 15:01 ID:QA-0099466 人事管理 回答終了回答数 1 件

有給発生時の契約更新拒否について

3ヶ月更新の有期社員が次回更新で有給が発生します。
しかし、対象社員から次回更新で辞めようと思っていると相談があり、
契約更新を行い、有給を発生させ、そのまま有給を使って退職したいと相談がありました。...

ヤマやま山さん
熊本県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 1001~3000人)
2020/12/25 09:44 ID:QA-0099444 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

新型コロナにかかわる従業員の出勤停止について

いつも参考にさせていただいております。

弊社では、年末年始、東京や大阪などから家族を迎え入れて接触することを可能な限り避けるようにアナウンスしておりますが、
仕事明けに、従業員本人から、都会から家族...

kp277さん
兵庫県/ 商社(専門)(従業員数 31~50人)
2020/12/23 11:16 ID:QA-0099378 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

私的理由による休暇(休業)届の再提出

いつもお世話になっております。

当社の社員が、産前産後休業、育児休業に入る2ヶ月前から休業しています。

当初は新型コロナウイルス罹患リスクの軽減のためという理由でしたが(当社取り扱いは無給です)、...

ケマルナオキさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1001~3000人)
2020/12/21 16:29 ID:QA-0099325 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

登録型パート従業員の有給休暇取得について

初めまして 早速ご質問させて頂きます。
当社は創業60年を超す介護サービス事業を展開しております
働き方改革の規定に準じる為 登録型ヘルパーさんにも有給取得を促進するよう企業努力するにあたり 判断に悩...

*****さん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2020/12/19 21:42 ID:QA-0099300 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

特別休暇の日数等の変更について

いつもお世話になっております。

特別休暇に関するご相談です。

就業規則で規定している特別休暇についてです。
種類としては、結婚、忌引、出産、整理、公民権の行使他がありますが、現状全て有給扱いとなっ...

総務一郎さん
大阪府/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2020/12/18 10:59 ID:QA-0099272 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

休暇・休業について

社内の回覧で知識の共有を目的として、毎週文章を発信しております。
今回休暇・休業についてというテーマで下記の文面を発信したいと思います。一部抜粋部分だけですが、認識が間違っていないかの問い合わせとなり...

otbさん
長崎県/ 建設・設備・プラント(従業員数 51~100人)
2020/12/17 16:09 ID:QA-0099242 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

休職制度について

いつもお世話になっております。

現在、弊社では休出制度の見直しを行っております。

そこで、さまざまな疑問が出てきたため、ネットで調査したのですが、
あくまでネット情報なので皆様方の解釈と相違ないか...

ゆきえ。さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2020/12/16 18:24 ID:QA-0099208 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

フレックスタイム制での有給と振替休日の考え方

フレックスタイム制で
所定労働時間が176時間に対し、実労働 174時間+有給8時間の場合
時間外の割増賃金は 所定労働時間が176時間-実労働 174時間 = -2 なので 割増賃金 =0
この時、...

むちゅみママさん
富山県/ 建築・土木・設計(従業員数 51~100人)
2020/12/14 16:34 ID:QA-0099135 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

海外出向先からの帰任社員の有給休暇取得義務について

いつも大変お世話になっております。

中国に出向していた社員が1月に出向を解いて帰任するのですが、
その場合の有給休暇の取得義務については出向元(弊社)の
付与基準日を基に1年以内に取得しなければなら...

MOさん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 501~1000人)
2020/12/11 10:06 ID:QA-0099039 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

有給休暇付与日数の算定につきまして

お世話になっております。
特定派遣を営んでいる会社で人事をしている者です。

表題の件、2点ご相談させてください。
1.特定派遣労働者の有休付与について
就業先で『1日の所定労働時間が10時間、勤務ス...

匿名さんさん
東京都/ その他業種(従業員数 3001~5000人)
2020/12/10 17:27 ID:QA-0099029 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

裁量労働制と半日・時短単位での有給休暇取得

ご相談窓口各位

いつもお世話になっております。
当社でも有給休暇の5日取得義務化は大きな問題となっております。
時間管理の社員については、半日単位の有給休暇取得を認めておりますが、
時間単位での有給...

まえやんさん
大阪府/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 501~1000人)
2020/12/09 13:49 ID:QA-0098989 人事管理 解決済み回答数 3 件

アルバイトの保険適用条件(有給休暇は勤務実績に入るか)

いつも参考にさせて頂いております。

社員からアルバイトに変更希望のスタッフがいます。
本人の希望で、週3日程度勤務(1日8時間)で、会社の社会保険・雇用保険から外れたくないとのことです。
有給休暇が...

y.kanriさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 11~30人)
2020/12/04 16:26 ID:QA-0098847 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

午前有休、午後に所定時間以降勤務した場合の対応

午前有休取得して午後勤務を超勤扱いの可否について基本的な考え方につきご教示の程、宜しくお願い致します.

◎事例
 午前有休取得後、午後の出勤において所定の半日勤務時間を超えた場合の取扱につきご相談さ...

ジョブQさん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2020/12/03 08:18 ID:QA-0098788 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

新型コロナウイルス感染者の濃厚接触者認定

いつもお世話になっております。

弊社の社員の友人が新型コロナウイルスに感染し
保健所から社員あてに濃厚接触者となったためPCR検査を
受けるように連絡がありました。

結果、陰性でしたが保健所の指導...

総務人事担当者さん
愛知県/ 機械(従業員数 51~100人)
2020/12/01 17:21 ID:QA-0098736 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

1年単位の変形労働時間制での年間休日

初めての質問でわかりづらいかもしれませんが、1年単位の変形労働時間制での年間休日について教えてください。

私の職場は年中無休ほぼ24時間稼働の工場内で監視、設備保守業務等を請け負っています。
1年単...

*****さん
神奈川県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 301~500人)
2020/11/30 15:18 ID:QA-0098688 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

年次有給休暇の前倒し付与について

いつもお世話になり、参考にさせていただいております。

弊社では、初回の年次有給休暇付与は、入社6ヶ月後に10日付与しております。
(通常のフルタイム労働者の場合です)

今回、年次有給休暇付与前の入...

サティーさん
京都府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 301~500人)
2020/11/27 11:29 ID:QA-0098613 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 7 件

休暇の付与日数について

 2020年4月まで20年間代表取締役社長でしたが、2020年5月(当社の年度は5月~翌年
4月)から息子に譲って一般職員となりましたが有給休暇は社長期間を見て20日?それとも
2020年5月からを基...

犬の名前はリキさん
北海道/ 建築・土木・設計(従業員数 6~10人)
2020/11/14 18:20 ID:QA-0098292 福利厚生 回答終了回答数 3 件

公休と夏季休暇(特別休暇)付与の優先順位

お世話になります。
当社では夏季休暇(特別休暇)を7月から9月の3か月の間に5日間付与しています。期間が短いこともあり夏季休暇を期間内に付与した結果、公休が月内に収まらずに翌月に繰り越されてしまうこと...

はるまきさん
大阪府/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2020/11/13 17:55 ID:QA-0098280 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

昼休み50分を跨ぐ時間休について

お世話になります。
勤務時間は8時10分から17時まで。昼休みは13時から13時50分の50分間で、労働時間は8時間です。有給休暇は1時間単位での取得が認められています。
質問ですが、13時から17時...

メグちゃんさん
青森県/ 教育(従業員数 101~300人)
2020/11/11 11:13 ID:QA-0098188 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

フレックスタイムにおける時間単位年休の利用について

標記の件、現在、当社にて時間単位年休の導入を検討しております。合わせて弊社では以下概要にてフレックスタイムを導入しており、その点を踏まえ以下の通りご質問をさせていただきます。

■フレックス概要
・コ...

glugluさん
静岡県/ 家電・AV機器・計測機器(従業員数 501~1000人)
2020/11/10 17:16 ID:QA-0098164 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件
3,773件中1,201~1,230件を表示