月途中退社(有給消化)の手当について
現在、有給消化中で12月2日に退職予定の社員がおります。
賃金計算期間は1日〜月末です。
基本給の他に、固定残業代、役職手当、勤続給(手当)、家賃補助、通勤手当 があるのですが、12月分については有給消化の2日のみの勤務となるため日割り計算で対応を予定しています。
日割り対応をしてよいものは基本給の他にどれが該当しますか?
通勤はしていないため通勤手当は0の予定です(本人了承済)
役職手当や家賃補助や勤続給について、2日のみの所属ですが満額支給するのか日割で良いのか教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
投稿日:2020/11/11 11:39 ID:QA-0098190
- nahoさん
- 東京都/人事BPOサービス
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
ご相談の件ですが、賃金の日割り計算につきましては法的定めがございませんので、御社就業規則の定めに基づいて行われる事になります。
それ故、定めが無い場合は通勤手当のように明らかに支給対象となる事柄が発生しないもの以外は原則満額で支給される事が求められるものといえるでしょう。そうした観点からしますと、挙げられた中で固定残業代については支給無でも差し支えないものと考えられます。
投稿日:2020/11/11 23:16 ID:QA-0098218
相談者より
就業規則では定めていないようでしたので、今後に備えて確認しようと思います!ありがとうございました。
投稿日:2020/11/27 11:55 ID:QA-0098615大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
会社の規定に基づき支給します。
通常賃金ということであれば、通勤手当以外すべての賃金の2日分ということになります。
投稿日:2020/11/12 11:11 ID:QA-0098238
相談者より
規定で支給条件が細かくしていなかった為、今後に備えて変更したいと思います。ありがとうございました
投稿日:2020/11/27 11:56 ID:QA-0098616大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。