相談一覧

313件中91~120件を表示

退職者の健康診断結果の保管について

当社では健康診断結果を在職者・退職者ともに5年間保存しております
先日、ISOの審査があり、審査官から 個人情報保護の観点から退職者の健康診断結果は破棄しなければならないと指摘をうけました。
が、労基...

3匹のネコさん
千葉県/ 通信(従業員数 101~300人)
2018/08/02 15:42 ID:QA-0078187 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

退職届に退職日と届出日の記載なく、代筆は可能ですか

契約社員が契約満了を待たずに家庭の事情で退職することになりました。
当社では退職届の提出することが規定されております。
しかし、退職本人の有給残日数がわからなかったからということで、退職日と退職届けの...

サワさん
大阪府/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 101~300人)
2018/07/24 20:55 ID:QA-0078000 人事管理 回答終了回答数 4 件

健康診断個人票作成に関して

定期健康診断(一般健診、壮年健診ともに)に関しては、安衛法に基づいて肌理細かく対応(*)しております。健診実施後の事業者の対応に関して、一つ確認なのですが、「健康診断個人票作成」に関しては、各個人の健...

hirohiro04さん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 501~1000人)
2018/05/11 10:19 ID:QA-0076495 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

社内向け通達文書について

社内向けにメールで通達を送るのですが、
内容が異なるものを1枚の文書に
1.2.3と分けて、送信しても大丈夫でしょうか??

内容が異なるのであれば、1通ずつに分けて送信したほうが
いいのでしょうか?...

人事担当777さん
大阪府/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2018/04/02 13:58 ID:QA-0075863 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

休職届、試用期間延長通知について

弊社では、試用期間中にうつ病で近々休職予定の社員がおります。
弊社では、過去に休職した社員がおらず、社内では特に休職届、試用期間延長通知などはないのですが、書面で残しておいた方が良いのではと思うのです...

林7iroさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 31~50人)
2018/03/29 11:23 ID:QA-0075792 人事管理 回答終了回答数 3 件

住所変更に伴う通勤手当について

お世話になります。
職員の通勤に関し、職員に対し6カ月の電車定期及び3カ月のバス定期2回分の実費分を通勤手当として支給し、職員もこれら定期を購入し通勤していましたが、4カ月半たった時点で住所が変更(職...

ぺこさんさん
東京都/ 公共団体・政府機関(従業員数 11~30人)
2018/03/12 10:08 ID:QA-0075400 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

管理監督者の有休申請の際の上司承認印

いつもお世話になります。

以下ご質問です。よろしくお願いします。

当社では従業員が年次有給休暇を取得する際、前稼働日までに有給休暇申請書に上司承認印を貰い、事業所の勤怠管理担当者へ提出することにな...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2018/02/03 16:58 ID:QA-0074707 人事管理 回答終了回答数 3 件

「健康保険 厚生年金保険 被保険者住所変更届」について

今まで実家に住んでいた社員より、住所変更の申請があったのですが、1-2年でまた実家に戻る予定とのことで、住民票は実家のままで、転居先には移さないと連絡がありました。
この場合、「健康保険 厚生年金保険...

林7iroさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 31~50人)
2018/01/19 10:19 ID:QA-0074465 人事管理 回答終了回答数 3 件

保育園入所申請時に、第三希望まで記入するよう要求できますか?

育児休業中の職員が育児休業を延長するために、わざと第一希望に入りにくい保育所のみを記入している、という話を聞きました。
本来なら2017年8月に復職予定の職員でしたが、すでに保育園に入所できないとの理...

ぴったんさん
神奈川県/ 教育(従業員数 51~100人)
2017/12/19 11:47 ID:QA-0074043 人事管理 回答終了回答数 2 件

中途採用者の内定通知書原本の取り扱いについて

平素お世話になっております。

転職をし、人事として勤務しておりますが細かなルールが定められておらず
本来あるべき姿がわかりかねます為、ご教示いただけますと幸いです。

現在中途で内定になった場合、内...

riri1203さん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 1001~3000人)
2017/12/13 10:15 ID:QA-0073959 中途採用 回答終了回答数 2 件

過去在籍していた社員より在籍期間の問い合わせ

お世話になっております。

先日、10年程前に在籍していたという社員より、在籍していた期間を知りたいという電話がありました。
フルネームを名乗り、問い合わせの目的は、転職活動をするので在籍期間を知りた...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 101~300人)
2017/12/12 13:14 ID:QA-0073944 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

社内報をイントラネットに掲載することを考えています。

当社では、過去から社員に原稿を寄稿してもらい、社内報を作成していますが、社員のコミュニケーションと、若い社員に会社の歴史を理解してもらうために、過去の発行したものを含め、イントラネットに掲載することを...

アタマハゲルさん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2017/12/09 10:47 ID:QA-0073910 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

【通勤費】バス通勤の証明書提出について

いつも大変参考にさせていただいております。

当社では、地方への出店に伴い
車通勤やバス通勤の従業員が増えてきました。

バス代は2キロ未満は支給しないと、給与規定に定めてあります。
首都圏であれば、...

A・Kさん
神奈川県/ 販売・小売(従業員数 101~300人)
2017/11/10 10:28 ID:QA-0073421 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

本人の自署を上長が代筆して申請した場合

いつもお世話になっております。
弊社の36協定の特別延伸の申請書には対象の社員の自署による確認欄があります。
現場の管理職からクリーンルーム内の作業のため本人が自署できず、上長が電話で確認した後代筆し...

がりょうさん
広島県/ 電機(従業員数 301~500人)
2017/10/25 22:53 ID:QA-0073117 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件
313件中91~120件を表示