休業中の副業について
いつも拝見させていただき、色々と勉強させていただいております。
今回の相談は、休業中での副業に関してです。
弊社はコロナの影響で、複数の社員を休業させております。
副業に関しては就業規則内で「会社が認めるものであればOK」としております。
給与に関しては雇用調整助成金の特例措置もあり、休業手当は100%で支給し、基本給に満たない部分はその他手当として、基本給の額が下回らないよう給与支給しております。
社会保険、所得税等も弊社および社会保険事務所で計算し、源泉徴収しております。
その状況の中で、休業中の社員が副業をした場合、
・社会保険について
①副業先での社会保険加入の必要はあるのか?(医療保険、年金保険、介護保険、雇用保険、労災保険)
②加入の必要がある場合、その届け出は弊社が行うものなのか?
③加入の届けは弊社が社会保険事務所へ連絡すればよいのか?
・所得税、住民税について
④所得税は弊社および副業先がそれぞれの所得に応じて計算、源泉徴収し、確定申告で本人が申請すればよいのか?
⑤住民税は弊社が源泉徴収で行っております。そのことを副業先に伝えたほうが良いのか?
以上ご教授の程、よろしくお願いいたします。
投稿日:2020/11/26 13:56 ID:QA-0098561
- タヌキおやじさん
- 長野県/その他業種
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答

- 川勝 民雄
- 川勝研究所 代表者
「フリーランス」方式に限定
▼複数の(特定)社員に限って休業対象とされている理由は何ですか? 休業中と雖も、副業の種類に依っては、外出を必要とする場合、休業対象とする意味がありませんね。(双方向)罹患リスクが増大する可能性に就いてはどの様な判断根拠に基いているのですか?
▼社会保険、雇用保険、所得税(国・地方)等、対象者10人なら、副業先もバラバラでしょうから、必要とする手間暇は、半端ではないでしょう。回答者としては、罹患リスクは別にして、上記諸手数を考えれば、「フリーランス」方式に限定しますね。
投稿日:2020/11/29 11:58 ID:QA-0098643
相談者より
ご回答ありがとうございました。
投稿日:2020/12/11 14:01 ID:QA-0099047参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
お気軽にご相談ください。
人事・労務のプロフェッショナルが親切・丁寧にお答えします。
関連する書式・テンプレート
副業規定
副業を許可制で認める場合に必要な規定例です。就業規則などに盛り込みお使いください。
休業手当の計算シート
休業手当の計算例を示したシートです。
就業規則届
労働基準監督署に届出するための就業規則届です。是非ご利用ください。
冬季休業日のお知らせ
社外に冬季休業日を案内する際の文例です。
関連する資料
【エンジニア採用担当者必見】副業から正社員へ!コミットメントシフト採用とは(イベントレポート)
【目次】
1. エンジニア採用の動向
2. コミットメントシフト採用に必要な3つのポイント。 中でも特に大切なのが「質の徹底」
3. 成功と失敗、それぞれの事例から学ぶコミットメントシフト採用
4. ディスカッションとQ&A。 副業メンバーを採用する際に気をつけることは?
【副業から正社員化】 RAKSULの事例から自社が求めるデザイナーを採用するコツを学ぶ(イベントレポート)
【目次】
1. ラクスルはなぜ副業デザイナーの採用を始めたのか?
2. 副業デザイナー採用のメリット・デメリット
3. 副業デザイナーから正社員へ転職につなげるポイント
4. 【YOUTRUST活用術】カジュアルなメッセージでスカウト