無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

健康診断もしくは人間ドッグ

初歩的な質問で恐縮ですが、弊社のような零細企業(社員数6名程度)でも社員に対する健康診断や人間ドッグに類するものは法的に義務つけられているものなのでしょうか?またその場合の費用は会社としては福利厚生といった名目で経費として計上できるものなのでしょうか?

投稿日:2004/12/08 16:32 ID:QA-0000096

*****さん
東京都/マスコミ関連(企業規模 6~10人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答2

プロフェッショナルからの回答

上田 隆正
上田 隆正
上田隆正社会保険労務士事務所 所長

健康診断 人間ドック

 健康診断は全ての会社に実施する義務があります
 採用時 業務転換の時などです。また深夜におよぶ
 会社についても特別に実施することが決められています。 
  費用負担には就業規則に定めた通りとなります
   当然会社が支払った場合には会社の経費になります。

  マスコミ関係だと労度時間が長時間になり
  過労死の問題にも注意を払ってください

投稿日:2004/12/09 18:20 ID:QA-0000100

相談者より

 

投稿日:2004/12/09 18:20 ID:QA-0030034大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

西場 智
西場 智
株式会社メディカルトラスト 取締役事業部長

健康診断の法的義務・・・「虎の巻」入手法

労働安全衛生法66条ほかで、どんな規模の会社でも①雇入れ時の健康診断、②年に一度の一般定期健康診断が義務付けられています。パートの人でも週に30時間以上(正規従業員の3/4以上)働くような人は会社の義務として定期健康診断を受けてもらわねばなりません。もちろん会社で費用負担をした部分は経費になります。加入されている健康保険組合の人間ドックなどをうまく利用すれば健康診断を安くあげることが出来る場合がありますので御検討下さい。
それと、ただ会社としては、健康診断を実施しただけで良いのではなく、その結果を本人に通知すると同時に会社側で用意する「健康診断個人票」に記入し保存しなければなりません。しかも健康診断をしてもらった診療所や健診センターの医師などから(健康診断実施日から3ヶ月以内に)結果についての意見を聴取して、必要な対策を実施する義務もあります。例えば、血圧が高い方は治療がきちんと始まるまでは運転業務や深夜業務はさせないなどの対策が必要となります。
そのほか、夜10時以降の深夜勤務や有害物質を取り扱う方々などへの健康診断に関しては細かな決め事があります。社員が50人以下の事業所の場合(会社全体は何人いても)お近くの「産業保健推進センター」で相談にのってくれますのでインターネットで検索してみてください。ちなみに「東京産業保健推進センター」という中心となるセンターは日比谷の方にあり、電話は03-3519-2110です。依頼すれば「小規模企業のための産業保健マニュアル」などの簡単に書かれた虎の巻をくれますので会社に1冊備え付けておかれたら良いと思います。手に入らない場合は私まで御連絡下さい。

投稿日:2004/12/11 11:57 ID:QA-0000105

相談者より

 

投稿日:2004/12/11 11:57 ID:QA-0030036大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



関連する書式・テンプレート
テレワーク経費申請書

テレワークの経費申請書の例です。ネットワーク・電話回線、水道光熱費、住居費・文房具費などを挙げています。自社で認める経費に合わせてカスタマイズし、ご利用ください。

ダウンロード