無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

営業担当者の労働時間から除外できる具体的事象について

労基署の調査が入り、営業担当者の残業手当以上の残業時間に対する賃金未払いを指摘されました。
そこでご相談なのですが、営業担当者が客先の訪問時間まで喫茶店で待っているような時間は労働時間には含めなくてよいといったような判例等はございますでしょうか?

少しでもそのような時間を除外した上で労働時間を計算し未払い分を支払いたいと考えております。
どうぞよろしくお願いいたします。
(労基署に方に聞いても具体的な例は濁されてしまいました…)

投稿日:2018/11/14 11:48 ID:QA-0080405

総務の課長さん
東京都/その他メーカー(企業規模 101~300人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答3

プロフェッショナルからの回答

川勝 民雄
川勝 民雄
川勝研究所 代表者

喫茶店での短時間調整は業務時間とするのが妥当

▼ 労基調査担当者が「口を濁される」様な質問に、実態把握不可能な回答者がコメントのしようがありませんが、霊業担当者が約束時刻より早い目に到着し、喫茶店で時間調整するのは、日常性の高い状況です。
▼ 意図的、且つ、長時間に亘る時間つぶしは別として、世間一般の常識の範囲であれば、業務上拘束時間とするのが妥当でしょう。ましてや、賃金未払事実を指摘されている御社が業務外と申し立てても説得力はないでしょう。
▼ 失礼ながら、判例等の探索により反論しようといった姑息な手段は止め、労基署指摘事項の改善、今後の正常化に注力するのが常道だと思います。

投稿日:2018/11/15 11:27 ID:QA-0080437

相談者より

ありがとうございました。参考になりました。

投稿日:2018/11/15 12:19 ID:QA-0080440大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

増沢 隆太
増沢 隆太
株式会社RMロンドンパートナーズ 人事・経営コンサルタント

対応

労基の指摘ですから、重く受け止めてしっかりと対策を立てるべきで、判例探しなどでお茶を濁せるものではないでしょう。また営業活動に他社が一線を引くことはできませんので、判例などあってもあまり役に立たず、貴社の営業方針や営業活動指導をどうしていたか、過去の事実が大事です。
そうした線引きをしていなかったのであれば、労務管理の瑕疵責任を負うのはやむを得ず、これを逃れる方法は無いと思います。

投稿日:2018/11/15 15:10 ID:QA-0080445

相談者より

ありがとうございました。

投稿日:2018/11/19 09:52 ID:QA-0080501大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、当事案のような判例については存じ上げませんが、原則として待機時間も労働時間として計算されるのが通常の取扱いになります。

純粋な空き時間であって喫茶店にいる時間に訪問の準備作業や電話への応対等も一切課せられておらず全く自由に過ごせるという状況が会社側で立証出来るようであれば、労働時間から除外する事も不可能とまではいえないでしょうが、現実問題としましては非常に困難といえるでしょう。

投稿日:2018/11/15 20:20 ID:QA-0080453

相談者より

ありがとうございました。

投稿日:2018/11/19 09:53 ID:QA-0080502大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
この相談に関連するQ&Aを見る
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
営業職研修プログラムのカリキュラム例

「営業新人向け」カリキュラムは「営業の心得」から「誘い文句」など実践まで充実したプログラム構成です。また「営業リーダー向け」カリキュラムには「リーダーとは何か」から「具体的なリーダーシップ戦略」までを網羅。また「営業マネージャー向け」もイロハから具体的な戦略までをカバーしています。
営業研修の計画立案にご利用ください。

ダウンロード

この相談に関連する記事

あわせて読みたいキーワード