有給の付与タイミングの一斉化について
弊社は10人ほど、アルバイト/パートのみで経営しています。
有給の管理について、
同時のタイミングで更新する事を検討しています。
例えば、
毎月1月1日に一斉付与、等です。
この場合、
入社日がそれぞれ異なる為、調整をして行う事などはできるのでしょうか?
例えば、週5勤務で、
前年4/1入社の場合、
いったん前年の10/1で10日発生、
当年1/1で、1/4年分相当の2.5日≒3日、を付与。
次回の付与は、来年1/1に11日を付与、
という感じです。
いかがでしょうか?
投稿日:2018/10/09 13:06 ID:QA-0079659
- けにさん
- 東京都/販売・小売(企業規模 6~10人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
ご相談の件ですが、年次有給休暇を一斉付与方式に変える場合、その都合で短縮された期間は法定の期間を経過しているものとしまして扱うことが求められます。これは一斉付与によって年休に関して法定基準を下回る内容になる事を防ぐ為の措置になります。
従いまして、文面の事例ですと、
「前年4/1入社の場合、
いったん前年の10/1で10日発生」まではよいのですが、
「当年1/1で、1/4年分相当の2.5日≒3日、を付与…」は認められません。
正しくは、
「当年1/1に11日を付与、来年1/1には12日を付与」ということになります。
つまり一斉付与方式に変えますと、結果的に法定基準をかなり上回る付与日数が必要になる場合がございますので、10人程の従業員数であれば導入に関し慎重に検討されるのが妥当といえます。
投稿日:2018/10/09 21:04 ID:QA-0079689
相談者より
ありがとうございました。よくわかりました。
投稿日:2018/10/10 11:03 ID:QA-0079709大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
有給付与の件 4月1日入社の社員は、10月1日... [2021/09/07]
-
入社式と入社日は違う日でもよいのか? たとえば3/30に入社式を行い、... [2005/03/10]
-
パートの有給について 2023.12.14に週3勤務で... [2024/04/30]
-
有給一斉取得にかかわる初年度の有給休暇付与について 4月1日に入社した場合10月1日... [2010/01/06]
-
有給休暇の一斉付与と法律通りの付与は併用できますか? 経理体制変更のため、有給休暇の付... [2017/04/10]
-
入社辞令を出す時期について 新卒採用者および中途採用者への入... [2023/07/17]
-
有給消化中の有給付与について 2月になって退職を申し出てこられ... [2013/02/27]
-
有給の付与方法について 当社は有給が4月1日一斉付与とな... [2009/07/16]
-
有給休暇の付与について 有給休暇に関しまして、弊社では6... [2017/08/02]
-
中途入社社員の有給付与について 6月1日入社の社員に12月1日に... [2024/01/18]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
身元保証書
入社時に使用する身元保証書です。
入社手続きのご案内(新卒採用者用)
新卒採用者に入社手続きを案内するためのテンプレートです。
入社承諾書
入社承諾書です。Power Pointで作成していますので、背景に社章を入れるなどの工夫をしてご活用ください。
入社日直前の手続き事前確認文例
新卒採用内定者に向けて、入社日の直前にあらためて必要書類を確認するための文例です。