無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

過去の住居手当支給は可能か?

住居手当(住宅手当)や交通手当などの福利厚生は各企業によって規定があり、被雇用者の申請をもって支給が開始されると認識しています。しかし、新規職員採用時に人事課(人事部)や給与厚生課などがその福利厚生について案内をせず、住居手当の申請書を渡していなかったために申請ができず、本来支給されるはずの住居手当が支給されていなかったケースがあります。その場合、企業はさかのぼって住居手当を支払う義務はあるのでしょうか?

投稿日:2017/10/30 20:39 ID:QA-0073202

しみじょーさん
東京都/医療・福祉関連(企業規模 501~1000人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答4

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、就業規則または労働契約書に手当の支給条件等に関する記載がなされており、規則の周知や契約書の交付がなされていれば、採用時に説明や申請書の交付等がなされていなかったとしましても職員は手当の存在や内容について知りえたはずですので、遡って支給される義務まではないものといえます。

但し、新入職員への対応としまして丁寧さを欠いている感は否めませんので、事情を考慮の上支給されることも検討するのが望ましいとはいえるでしょう。

投稿日:2017/10/31 09:43 ID:QA-0073203

相談者より

回答ありがとうございます。評価が遅くなり申し訳ありません。貴重なご意見参考にさせていただきます。

投稿日:2017/11/25 09:14 ID:QA-0073641大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

川勝 民雄
川勝 民雄
川勝研究所 代表者

遅滞なく、不支給全額の支給が必要(遡及効)

▼ 雇用時には、雇用契約書(又は、労働条件通知書)と共に、就業規則の交付が必須となっています。これ等の書面には、必ず明示しておくべき五項目があり、その一つが、「賃金の決定・計算・支払方法、時期・締切日」です。
▼ 今回の事案では、単なる担当部署のミスだけでは済まない違法性があることを念頭に入れておいて下さい。現実に生じている問題への対処案は一つしかありません。雇用関係発生時点に遡り(遡及効と言います)、遅滞なく、不支給となっている住居手当の全額を支給する必要があります。

投稿日:2017/10/31 11:43 ID:QA-0073206

相談者より

ご回答ありがとうございます。評価が遅くなり申し訳ありません。非常に参考になりました。書面での明示が必要なことは知りませんでしたし周知されていませんでした。

投稿日:2017/11/25 09:15 ID:QA-0073642大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

小高 東
小高 東
東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) 

ご質問の件

支払うべきものが支給されていないわけですから、原則として遡って支給するべきでしょう。

ただし、賃金に関する事項は、労働契約書でも明示するものですので、ここをしっかりやっていれば通常はあまりありえないことといえます。

あとは、どちらに瑕疵があるかですか、そのときの採用者が複数いた場合、全員支給していないようでしたら、会社側に問題がある可能性大です。

投稿日:2017/10/31 12:59 ID:QA-0073212

相談者より

回答ありがとうございます。評価が遅くなり申し訳ありません。通常はないことですが医療関係の組織だとそこらへんが非常にあいまいでして給与や福利厚生などの確認書類もなく採用されていたのでトラブルになってしまいました。参考になりました。

投稿日:2017/11/25 09:17 ID:QA-0073643大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

増沢 隆太
増沢 隆太
株式会社RMロンドンパートナーズ 人事・経営コンサルタント

未支給

給与の未支給状態だと思います。本人に一切の瑕疵がなく、会社側の一方的ミスのようですので、全額支払いをすべきでしょう。当然その前後の社員で同様の可能性が無いかも調査し、同じくさかのぼった対応をするべきです。

投稿日:2017/11/01 00:50 ID:QA-0073222

相談者より

回答ありがとうございます。評価が遅くなり申し訳ありません。さかのぼった時に給与だと2年間、退職金だと5年間という法律もあるようですね。あとは書類不備などの落ち度の程度によっての調整、歩み寄りかなと思います。

投稿日:2017/11/25 09:20 ID:QA-0073644大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
関連する書式・テンプレート
身上異動書

従業員が会社に提出する「結婚による身上異動書」のサンプルです。家族手当・扶養手当を運用する際にご利用ください。ダウンロードして自由に編集することができます。

ダウンロード
関連する資料

この相談に関連するコラム

注目の相談テーマ