プロジェクトチームと裁量労働制
私が勤めている会社は顧客情報システムの開発請負を業としております。
受注した際にはプロジェクトチームを編成し、その開発にあたります。
また、当社はソフトウェア開発をしていることから、専門業務型裁量労働制を導入しており、当該裁量労働制適用者は上記プロジェクトチームに参加し、システム開発にあたっています。
専門職型裁量労働制適用者のシステム開発担当者もプロジェクトチームのマネージャー(以下、PM)の指示命令の元システム開発にあたり、労働時間の管理もPMが実施しております。
この様な状況にある中、プロジェクトチームに参加しているシステム開発担当者に専門業務型裁量労働制を適用することは、労働基準法上、妥当と言えるのでしょうか。
ご教示いただければありがたく。
以上、よろしくお願いいたします。
投稿日:2017/04/17 09:18 ID:QA-0070169
- 千葉のやっさんさん
- 東京都/情報処理・ソフトウェア(企業規模 101~300人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
ご相談の件ですが、裁量労働制につきましては、業務の進め方や時間配分等についての大幅な裁量を労働者に委ねる事が導入の要件とされています。
ご文面のような「システム開発担当者もプロジェクトチームのマネージャー(以下、PM)の指示命令の下システム開発にあたり、労働時間の管理もPMが実施」という状況であれば、こうした大幅な裁量を個々の労働者が持っていないものといえます。
従いまして、このような場合に裁量労働制を適用する事は認められませんので、通常の労働時間管理に変更されることが必要です。
投稿日:2017/04/17 13:31 ID:QA-0070176
相談者より
ご回答ありがとうございます。大変勉強になりました。
ご見解にそって、運用を見直す様、指導したいと考えます。
投稿日:2017/04/17 13:58 ID:QA-0070179大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
時間管理
どこまで達成目標での管理をしているかが重要ですが、焦点は
>労働時間の管理もPMが実施
という点です。時間管理のある裁量労働は矛盾していますので、そうであれば裁量労働は行われていないと判断すべきでしょう。
投稿日:2017/04/17 23:22 ID:QA-0070191
相談者より
ご回答ありがとうございます。
制度見直しの検討材料とさせていただきます。
投稿日:2017/04/24 08:20 ID:QA-0070259大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
裁量労働制の業務について 1)裁量労働制は①専門業務型裁量... [2022/09/13]
-
専門業務型裁量労働制のみなし労働時間 専門業務型の裁量労働制の導入を検... [2006/01/12]
-
妊娠を契機とする裁量労働制の適用除外 以下のような状況において裁量労働... [2017/03/22]
-
裁量労働制の深夜労働 既に質問させていただきましたが、... [2023/05/15]
-
裁量労働制のみなし労働時間について 基本的な質問で恐縮です。裁量労働... [2006/10/25]
-
裁量労働制について 裁量労働制につきまして質問です。... [2006/10/10]
-
裁量労働制での労働者の同意について 弊社は職種に応じ裁量労働制とフレ... [2024/04/13]
-
勤怠管理システム まるめ計上について 今後、勤怠管理システムを別のシス... [2021/05/07]
-
企画業務型裁量労働制の同意について 企画業務型裁量労働制の同意につい... [2012/03/07]
-
裁量労働制について 裁量労働制について初歩的な内容で... [2010/04/20]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
人事評価システム導入における必須条件
システムを導入することで、人事評価制度が円滑に運用されるわけではありません。人事評価システムは、単純にパソコンレベルで、評価を行うだけのシステムではありません。人事評価制度が制度レベル、運用レベル(ユーザ利用レベルと管理者利用レベル)でしっかりと確立(イメージ)されていて、初めてシステム導入のメリットが具現化されます。 システムを導入する前に、人事評価制度の運用イメージをご確認ください。
人事評価制度導入フロー
システムを導入することで、人事評価制度が円滑に運用されるわけではありません。人事評価システムは、単純にパソコンレベルで、評価を行うだけのシステムではありません。人事評価制度が制度レベル、運用レベル(ユーザ利用レベルと管理者利用レベル)でしっかりと確立(イメージ)されていて、初めてシステム導入のメリットが具現化されます。 システムを導入する前に、人事評価制度の運用イメージをご確認ください。
プロジェクト進捗管理シート
プロジェクト進捗管理シートです。複数人のプロジェクト実施時にご利用ください。
任命書
従業員に特定のプロジェクト・チームのリーダーなどを任せる際の任命書です。