無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

数字以外に目標を設定するには何があるか?

会社にとって数字以外に目標を設定するとしたら他に何があるか?
その目標達成をするには、どのような手法があるか?
とコンサルに聞かれました。
どういう答えが考えられますか?

私自身経営者なのですが、こう質問され、意味すら分かりませんでした。
次回までにこの質問に答えるという課題が出されましたが、私にはこの意味がまったく分かりません。
質問自体が抽象的すぎて完璧な正解などないように思える難しい質問ですが、助言頂けると嬉しいです。
よろしくお願い致します。

投稿日:2013/08/15 15:31 ID:QA-0055722

テツサクラさん
静岡県/食品(企業規模 1~5人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答5

プロフェッショナルからの回答

小高 東
小高 東
東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) 

ご質問の件

経営目標で数字以外ということですから、売上、利益等以外で会社が目指す目標や、従業員にこうなってほしいということをあげればよろしいでしょう。現状がわかりませんが、例えば、社会的にどのような位置づけになりたいとか、会社や従業員が~できるようになるなど様々考えられますが、一般論ではなく、会社として具体的に、できれば定数的にあげた方がわかりやすいと思いますが、数字化できないものを考えてみてください。

ただし、社長がこの意味が分からないということ自体が問題です。依頼しているコンサルタントに確認すべきですし、コンサルタントさんもユーザーに理解してもらうべきと思われます。

例えば、「ユーザーに質問の意味を理解してもらう」という目標は数字以外の目標となります。

投稿日:2013/08/15 21:51 ID:QA-0055725

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

おっしゃる通り、このような質問に完璧な回答等はございません。コンサルタントが自身の威厳や説明内容の説得力を高める為によく使われる手法ともいえますね‥ 貴方はコンサルから見ますと顧客の立場ですので、課題であっても本当に分からないものは分からないでもよいのではと感じます。

それは別としまして、数字以外での目標といえば、例えば具体的な業務内容の改善やコミュニケーションの充実等が挙げられるでしょう。手法は様々でしょうが、現場に入って従業員の声を聴き問題原因や改善対象を明確にする、そうした改善についても人事評価項目に挙げて推進を促す等といった事が挙げられます。

投稿日:2013/08/15 22:23 ID:QA-0055728

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

増沢 隆太
増沢 隆太
株式会社RMロンドンパートナーズ 人事・経営コンサルタント

学問的意味ではない、テクニックでは

答えようのない質問を投げかけ、(コンサルタント)自らの権威付けを行う、あるいは問題提起するというテクニックは古典的なもので、今回の質問自体に重大な意味があるものとは思えません。また質問が理解できないのであれば、その場で答えではなく質問そのものについて説明を求めるべきではないでしょうか。そうした信頼感が無く、コンサルティングが継続できるのか、少々違和感を感じます。あまりに情緒的、抽象的な指導しかされないのであれば、コンサルティングそのものが合っていないのかも知れません。いずれにしても、顧客はご自身ですから、納得いくまで説明させることをお薦めします。

投稿日:2013/08/16 00:12 ID:QA-0055733

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

この回答者の情報は非公開になりました
 

お答えします

目標を数字でしか掲げられない、というのは 多くの経営者やマネジャーの欠点であると、私は思っています。理想的な状態を言葉で描き出すことは、数字ではできない”イメージの共有”につながるものであり、従業員の心に響かせる方法でもあります。

社会や市場や取引先からの見られ方(ブランドイメージ)、社内的には、どのような人材が育ち、仕事への取り組み姿勢がどんなもので、コミュニケーションはどのように行われているか、新たな商品やサービスがどのように生まれているか、など経営者として会社の理想的なありようを、シャープでオリジナリティのある言葉で 表現することです。

数字だけではなく、言葉によって人を動かせる人が 優れた経営者、マネジャーだと思います。

投稿日:2013/08/16 11:07 ID:QA-0055741

プロフェッショナルからの回答

川勝 民雄
川勝 民雄
川勝研究所 代表者

CRSに関する経営課題では

コンサルタントの役割は、 ( 色々な定義がありますが・・ ) 一般的に云えば、 「 顧客からの依頼を受けて、 顧客の抱える経営上の課題を把握・分析し、 そのための解決策を提案し、 その提案の導入・運用・実施支援を行う 」 ことと考えてよいでしょう。 コンサルタントの質問は、 「 会社には、 金額利益目標以外にも、果たすべき重要な責任があるのではありませんか 」 ということだと思います。 日本でも、 「 売り手よし、 買い手よし、 世間よし 」 という 「 三方よし 」 商理念がありましたが、 バブル期の到来を契機に、 「 金儲けオンリー = 数字利益だけが経営目標 」 の傾向が強まりました。 昨今になって、 やっと、 利益を最優先させるのではなく、 ステークホルダーとの関係を重視しながら、 社会的公正性を保つことや、 環境対策を施すことなど、 社会に対する責任や貢献に配慮し、 長期にわたって企業が持続的に成長することができるよう目指す、 「 企業の社会的責任 」 = CRS ( Corporate Social Responsibility ) が、 企業評価の尺度として注目されるようになりました。 コンサルタントの質問も、 実は、 この点に関する社長さんのお考えを知りたいためではないでしょうか。

投稿日:2013/08/16 11:13 ID:QA-0055742

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
この相談に関連するQ&Aを見る
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
目標設定(定量・定性)のエクセサイズシート

4月〜5月にかけて各会社では目標設定の時期になります。
4月に新入社員になったり、管理職になったりとあらたな立場で、定量目標と定性目標を作成しなければなりません。
しかし、目標管理、定量目標、定性目標を正しく理解しなければ適切な目標設定はできません。
そのためのエクセサイズシートです。
内容を確認し自社の考え方と適合していればどうぞ、考え方の説明用としてお使いください。

ダウンロード

この相談に関連する記事

あわせて読みたいキーワード