無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

有給買取

転籍する社員の有給について、当社で買い取ることになりました。

該当の社員は契約社員時(1日8時間勤務)で有給が6日残っております。
現在家庭の事情で時間給(1日6時間勤務)になりました。
この6日を買い取る場合、6時間×6日で金額を算出するのか
8時間×6日で算出するのかどちらが正しいのでしょうか?

投稿日:2013/05/27 23:04 ID:QA-0054680

デジトモさん
東京都/教育(企業規模 51~100人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答4

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

まず転籍等で消化し切れずに消滅する年休につきまして、買い取りするか否かは会社の自由です。

従いまして、買い取りの条件(日数及び金額)につきましても当人と相談の上で任意に決める事が可能です。

ちなみに年休取得の際の賃金額ですが、平均賃金等特殊な定め方をしていない場合ですと、年休権が発生した時点ではなく、現在の買い取りする時点での労働契約における通常勤務した場合の賃金額になります。

それ故、当人から特に希望が無ければ、現時点の労働契約内容である1日6時間で金額計算すればよいものといえます。

投稿日:2013/05/27 23:50 ID:QA-0054685

相談者より

ご回答ありがとうございました。
有給買取のルールがなかったため、
今回改めてまとめました。

投稿日:2013/06/19 10:15 ID:QA-0055010大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

小高 東
小高 東
東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) 

ご質問の件

有休買取のケースでの買取額の計算は、法律では決まっていません。
ですから、どちらが正しいということではありません。
例えば、時給や時間は関係なく、1日5,000円で買取ということでもいいわけです。
状況にもよりますが、会社として6h×6日をひとつの根拠として明示してもよろしいと思います。

投稿日:2013/05/28 01:36 ID:QA-0054689

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

増沢 隆太
増沢 隆太
株式会社RMロンドンパートナーズ 人事・経営コンサルタント

交渉と状況

その方と会社のどちらに優位性があるかによりますが、特に会社側が社員に負うところがないのであれば、負担の低い6時間で交渉し、逆に無理に会社の都合を飲んでもらうのであれば、8時間で打診が良いのではないでしょうか。

投稿日:2013/05/29 00:14 ID:QA-0054714

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

この回答者の情報は非公開になりました
 

お答えします

これから使用する可能性がある有給休暇なのですから、その金銭的な価値は、現状の6時間に相当すると考えるのが、普通です。
「転籍」と書いておられますが、グループ会社でしょうか。であれば、6日の有給休暇をそのまま引き継ぐという方法もあると思います。

投稿日:2013/05/29 09:22 ID:QA-0054717

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



関連する書式・テンプレート

この相談に関連する記事

あわせて読みたいキーワード