家賃補助等と報酬月額の関係
借り上げ社宅について、入居者より全家賃の一定割合を徴収し、残りは会社が補助しています。また、住宅ローン等の金利を補助しています。(利子補給)この場合、補助分は社会保険の標準報酬に入るのでしょうか。労働の対償でなく、事業主の恩恵的給付で入らないと考えられますが、いかがでしょうか。お願いします。
投稿日:2010/10/01 13:03 ID:QA-0023207
- *****さん
- 東京都/証券(企業規模 101~300人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
申し訳ございません。
この相談への回答はありませんでした。
問題が解決していない方はこちら
-
非常勤の役員報酬について 弊社には税理士の非常勤役員がいる... [2011/11/30]
-
非常勤顧問の報酬について 役員を退任して非常勤顧問に就任し... [2010/06/09]
-
所得税 報酬や課税対象額が変わらなくても... [2025/01/16]
-
社会保険料 給与を遡って変更する場合(減額、... [2009/04/28]
-
基本給に非金銭報酬額を設定した場合の最低賃金 一部の社員にて基本給に非金銭報酬... [2021/10/26]
-
通勤手当の一括支給について 社会保険の算定基礎届における『報... [2008/06/30]
-
社会保険の報酬月額について 試用期間と本採用後で、給与に大き... [2023/04/04]
-
業務委託の保証賃金 歩合制の報酬が、業務委託の基本だ... [2021/03/18]
-
役員報酬について 現在、報酬委員会の設置を検討中で... [2006/05/16]
-
役員報酬 当社で執行役員の報酬を検討してい... [2005/11/08]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。