無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

健康保険の納付金額について

いつも大変参考にさせていただいております。
健康保険の納付金額についてです。

弊社は全国に店舗を経営しており、本社の所在地で一括して保険の取得をしています。
これが通常だとは思いますが、これを各県で各店舗ごとの健康保険の取得に切り返ることはできるのでしょうか。

各県によって保険料が違うため、もしそれが可能であれば、今より安くなるように感じました。(地域によっては高くなってしまうこともあるとは思うのですが)

以上、どうぞよろしくお願いいたします。

投稿日:2010/03/10 16:42 ID:QA-0019671

*****さん
東京都/美容・理容(企業規模 301~500人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答2

プロフェッショナルからの回答

冨田 正幸
冨田 正幸
冨田社会保険労務士事務所 東京都社会保険労務士会 所長

Re

健康保険では、事業所を単位に適用されます。
よって貴社の場合、おそらく事務上の理由から現在は本社一括で行っているのかと見られすので、原則通りに事業所ごとに戻すことは可能です。

けんぽは今後、都道府県単位での管理なので、全国に点在している場合、貴社のようなお考えもあり、個別にするなどを検討されるとも思われますが、ただその場合、今後、事務が煩雑になり、事務コストが上がってしまう可能性もありますのでご注意下さい。

以上、ご参考にしていただければと思います。

投稿日:2010/03/14 17:29 ID:QA-0019712

相談者より

 

投稿日:2010/03/14 17:29 ID:QA-0037699大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

藤田 敏克
藤田 敏克
社会保険労務士法人SRグループ 代表

回答申し上げます(適用事業所)

ご相談いただきましてありがとうございます。

先のご回答でもご教示あります通り、社会保険労働保険はそもそも事業所(事業所、事業場、工場、店舗など)単位で適用することが原則となっていますので、各県の各店舗にて社会保険や雇用保険に加入することはできます。
各店舗を管轄する年金事務所や労働基準監督署、ハローワークにおいて、支店ごとに手続きをすることになります。

一般的には、支店や営業所に人事機能が乏しいため、現在の御社のお取扱のように本社にて一括で手続きをすることが多くありますが、ある程度の規模の支店で人事機能がある場合には、当然支店にて適用することとなります。

ところで、御社は給与計算等の管理事務は本社で一括されているのでしょうか。もしそうだとすると、支店ごとに保険料率が異なり、給与計算がかなり煩雑になることが予想されます。逆に、各支店に労務管理を委ねた場合に、管理事務を滞りなく行えるかという不安もあります。

管理部門が縮小される傾向ある昨今です。保険料の削減(場合によっては高騰もあります)と、運用面の合理性双方を考慮されることが肝要かと思います。
人事機能のある支店に限るなどの方法もご検討ください。

投稿日:2010/03/15 20:12 ID:QA-0019723

相談者より

 

投稿日:2010/03/15 20:12 ID:QA-0037700大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



関連する書式・テンプレート
関連する資料