無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

採用人員数の決め方の基本につきまして

新卒・中途を問わず、採用人員数の基本的な考え方をお教え頂きたく
宜しくお願い致します。

投稿日:2009/09/11 14:46 ID:QA-0017438

とよさんさん
東京都/鉄鋼・金属製品・非鉄金属(企業規模 501~1000人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答2

プロフェッショナルからの回答

藤田 敏克
藤田 敏克
社会保険労務士法人SRグループ 代表

お答えいたします

採用計画の基本的考え方ですが、短期的な人員計画(中途採用)としては各部署からの人員要請をまずヒアリングし、採用人員数を決めていきます。
また、中長期的にはここ数年で定年退職する方の人数や会社の経営戦略(新たなプロジェクトに対する人員補充)から見た人員計画を人件費予算を考慮しつつ立てていくことになります。

ステップ1:過年度(1~3年)の入退状況及び部門別人員集計資料の作成
ステップ2:来期の月別・雇用形態別・性区分別退職予定の洗い出し
ステップ3;事業、業務拡大及びアウトソシング活用予定等のイベント反映
ステップ4:同時に来期の売上目標からくる、人件費予算の策定
ステップ5:年収レベル・期待スキルに応じた中途採用対象者か、新卒対応者か判断
ステップ6:上記1から5を一覧にまとめ各部門調整
ステップ7:経営との最終調整

上記のようなステップをふんで採用計画を進めていくことになります。

投稿日:2009/09/14 10:14 ID:QA-0017454

相談者より

ありがとうございました。アドバイス頂きましたスケジュールに沿って、進めて参りたいと思います。

投稿日:2009/09/15 08:42 ID:QA-0036819大変参考になった

回答が参考になった 1

プロフェッショナルからの回答

藤田 敏克
藤田 敏克
社会保険労務士法人SRグループ 代表

お答えいたします

採用計画の基本的考え方ですが、短期的な人員計画(中途採用)としては各部署からの人員要請をまずヒアリングし、採用人員数を決めていきます。
また、中長期的にはここ数年で定年退職する方の人数や会社の経営戦略(新たなプロジェクトに対する人員補充)から見た人員計画を人件費予算を考慮しつつ立てていくことになります。

ステップ1:過年度(1~3年)の入退状況及び部門別人員集計資料の作成
ステップ2:来期の月別・雇用形態別・性区分別退職予定の洗い出し
ステップ3;事業、業務拡大及びアウトソシング活用予定等のイベント反映
ステップ4:同時に来期の売上目標からくる、人件費予算の策定
ステップ5:年収レベル・期待スキルに応じた中途採用対象者か、新卒対応者か判断
ステップ6:上記1から5を一覧にまとめ各部門調整
ステップ7:経営との最終調整

上記のようなステップをふんで採用計画を進めていくことになります。

投稿日:2009/09/14 10:24 ID:QA-0017455

相談者より

基本的な進め方の確認が出来ましたので、後は、自社で進めて参りたいと思います。ありがとうございました。

投稿日:2009/09/15 08:44 ID:QA-0036820大変参考になった

回答が参考になった 1

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



関連する書式・テンプレート
関連する資料