社会保険随時改定(月額変更)の対象要件について
いつもお世話になっております。
社会保険の随時改定(月額変更)についてご質問があります。
在宅勤務と会社への出社が混在し、会社への出社時の交通費を実費支給とし、これを「通勤手当」とした場合、会社への出社が増えたことにより当該通勤手当が前月から比べ増加したとすると、これは「固定的賃金の変動」にあたり、このタイミングで向こう3ヶ月間の標準報酬等級に従前より2等級以上の差が生じる報酬の増加があった際は、月額変更の対象となりますでしょうか?
投稿日:2025/10/23 16:31 ID:QA-0159839
- ホリキンさん
- 東京都/HRビジネス(企業規模 101~300人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
ご回答申し上げます。
ご質問いただきまして、ありがとうございます。 次の通り、ご回答申し上げます。 1.随時改定(月額変更)の法的要件 社会保険の「随時改定(いわゆる月額変更)」は、以下の3つの要件をす…
投稿日:2025/10/23 22:06 ID:QA-0159849
相談者より
早々のご回答ありがとうございました。
参考にして、対応いたします。
投稿日:2025/10/24 10:46 ID:QA-0159862大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
回答いたします
ご質問について、回答いたします。 結論、月額変更(随時改定)の対象とはなりません。 出社回数の増減に伴い実費支給の通勤手当(交通費)の金額が変動することは、 毎月、一定額が固定…
投稿日:2025/10/24 07:28 ID:QA-0159853
相談者より
早々のご回答ありがとうございました。
参考にして、対応いたします。
投稿日:2025/10/24 10:47 ID:QA-0159863大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
社会保険料 給与を遡って変更する場合(減額、... [2009/04/28]
-
賃金と社会保険料について 従業員の1ヶ月の平均賃金が350... [2023/06/06]
-
社会保険喪失 雇用契約変更により、週3日で月額... [2022/04/10]
-
役職者の社会保険について 取締役が1社以上の会社で取締役を... [2013/06/13]
-
社会保険月額変更における固定的賃金 社会保険月額変更届について、基本... [2007/08/31]
-
社会保険新要件 月額賃金の算定方法について 来年の10月に改定される社会保険... [2016/01/06]
-
交通費の変更による月額変更 月額変更についてご相談があります... [2022/06/21]
-
社会保険報酬月額 通勤手当が実費支給となった場合も... [2023/09/05]
-
通勤手当実費支給×残業代増加での随時改定 社会保険の随時改定についてご教示... [2021/06/02]
-
在宅勤務者に通勤手当を支給していた場合 在宅勤務をしている者に、入社より... [2025/02/18]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
通勤手当申請書
従業員が通勤手当を申請するためのテンプレートです。
通勤手当の支給規則
通勤手当の支給規則例です。支給要件、支給額、申請手続き、限度額などについて文例を記載しています。
社会保険適用拡大の事前告知
2022年10月から順次行われる社会保険の適用拡大について社内に周知するための文例です。
氏名変更届
従業員が氏名を変更した際の届出テンプレートです。