無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

合同説明会(地方開催)に臨む姿勢について

私どもの会社は地方にある中小企業です。
2010年採用では、2009に続き、2度目の新卒採用を行います。

2010年採用でも、12月スタートで毎月行われる地元の合同説明会(就職ガイダンス)に3回参加する予定です。
地元の中堅企業~中小企業が50社ほど集まります。

合同説明会には2度目の参加となりますが、なかなか学生がわが社に集まってきません。せっかく出展しているのですが、会社の知名度も低いせいか、1日に数名しか集まりません。
なんとかこの状況から打破したいと思っています。

合同説明会参加にあたって、我々、人事の学生への対応や姿勢で気をつける点や、ブースづくりの工夫(ブースと言っても、机が並んでいるだけですが)など注意する点はありますでしょうか?

学生の心理をまだ理解しておらず、アドバイスを頂けると幸いです。

今年(2009採用)は、人事2人が机に座り、学生が来たら、着席してもらい、わが社の説明を行いました。結果、エントリーしてもらえた学生は8名のうち、たった2名だけでした。
しかも、この2名はエントリーのみで選考に参加して頂けませんでした。

ご多忙のところ恐れ入りますが、専門家の皆様のアドバイスを心よりお待ちしております。

投稿日:2008/11/18 11:27 ID:QA-0014291

*****さん
愛知県/教育(企業規模 1~5人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答2

プロフェッショナルからの回答

この回答者の情報は非公開になりました
 

技術系なら御社の技術力をアピール!

はじめまして。田代と申します。ご質問を拝見し、わたくしなりの考えを述べさせていただきます。・・・業態、採用職種の内容などが不明なので、ご期待に沿えるお答になるかどうか分かりませんが、技術系ですと「御社の持っている自慢の要素技術とその技術で世の中のどんなことに貢献している企業なのか」をブースの後ろのついたてにデガテカと貼りだすことが
まず第一です。次に「海外にも積極的に進出している」ことをアピールし、「海外出張の機会が多い」とPRする。そして「中小だからこそ“ひとつの歯車的な仕事ではなく、営業、品質管理、経営感覚を身につけたオールマイティーのエンジニアとして活躍できる」というように中小だからこそというセールスポイントをアピールするちらしを張り出すことや「有名企業や有名大学などとのコンタクトがあれば・・・「○○○企業、○○大学との技術提携による新製品開発!」などを訴えることがポイントになるかと思います。技術系の学生には「これからの日本は物づくりの見直しと物づくり技術の拡充が重要だ!そして それを担うのはあなたです!」と呼びかけることだと思います。事務系については企業のイメージを上げるPRが必要かと思います。(もちろん技術系にも企業イメージアップは大切ですが・・・)仕事環境でいばれることや、地球にやさしい施策や健康経営の推進、人材育成に力を入れていることがらや、全社が一丸となって足並みを揃えている風景など・・・大きく写真を張り出してアピールすることが必要かと思います。新人教育も他にはないこんなカリキュラムを用意しています!なども良いのではないでしょうか。このくらいすればブースの前にきたら少なくとも足は止まるはずです。
止まったら黙っていないで、呼び込んで座らせて説明をさせていただきますと半ば強制的に始めればいいと思います。わたくしもこのような作戦で合同説明会を行って来ました。最近入社した若手社員にも説明員をお願いするのも良いのではないかと思います。言いたい放題を申し上げましたが、ご参考になれば幸いです。

投稿日:2008/11/18 15:48 ID:QA-0014296

プロフェッショナルからの回答

この回答者の情報は非公開になりました
 

採用は総力戦で

戦略的採用を提唱し、何千人もの学生相手にセミナーをしたり、じっくり1時間かけて個人カウンセリングをしたりと、量・質共に深く学生と関わっております。

定期的に新卒採用をなさっておられるようですから、単に「合同説明会」の集客だけを捕らえても、恐縮ながら効果は出難いと存じます。 

おそらく一般的には知名度の高くないB2B製品のメーカー様ではないかと拝察いたします。昨今の学生はテレビCMをやっている、コンシューマー製品メーカーばかりに惹かれる傾向が強いので、まずはしっかり日頃から大学へのアプローチなど行い、地道な知名度向上活動をお願いいたします。

そうした上で就活サイトへの掲載、さらには自社オリジナルでの採用Webサイト等、手を変え品を変え、情報伝達を図ります。採用専用Webサイトは、必ずしも高価なものでなくとも、ブログ等でも内容がきちんと書かれていれば十分伝達力があります。(当方顧客企業様は東北や九州にもあり、実際効果が出ていると感じます)

正直なところ、合同説明会の場で、仮に学生の足を止めることが出来たとしても、元々御社に対する関心やロイヤリティが育っていなければ、ご提示のような低い歩留まりになるのはむしろ当然だと思います。

広告やWebはいわば「空中戦」であり、採用実績のある大学や特に理系であれば研究室へのアプローチや日頃の交流、協賛(小さいものでもかまいません)等地道な「地上戦」も合わせ、総力戦で立ち向かっていただきたいと思います。
そのための人事採用部門の意識改革と目標設定の共有等、基本を何度もご確認いただきたいと思います。ご成功をお祈りいたします。

投稿日:2008/11/18 22:56 ID:QA-0014300

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
関連する書式・テンプレート
関連する資料