所定労働時間7.5時間 6時間勤務した場合1日有休に変更可能か
所定労働時間7.5時間の社員が6時間勤務後、体調不良で帰った場合、通常は時間休を使用しますが、1日有休にしたいと本人が希望しています。
この場合、本人希望であれば有休にしてよいのか法律的にいいものなのか確認したいです。
時間休を利用しない理由は、他で時間休を利用したため、時間休の枠を使いたくないとのことです。
投稿日:2024/07/23 11:48 ID:QA-0141384
- しまじろうさん
- 東京都/販売・小売(企業規模 5001~10000人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
ご相談の件ですが、勤務されているにも関わらず丸1日の年休を付与されるという措置に関しましては、明らかに事実に反しますので認められません。
たとえ労働者が希望されても、このような措置はコンプライアンス上不適切といえますし、後でトラブルにもなりかねませんので、あくまで時間休(1時間のみになります)しか利用出来ない旨伝えられるべきです。
投稿日:2024/07/23 12:37 ID:QA-0141387
相談者より
ありがとうございます。
事実と異なるためコンプライアンス上不適切であること承知いたしました。
投稿日:2024/07/23 16:46 ID:QA-0141421大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
対応
コンプライアンス上はできません。
有給を取りながら勤務をしているという事態がコンプライアンスに反します。
とはいえ、それが誰にもわからない形で行われた場合は、調べようがないので見逃されることはあり得るでしょう。
投稿日:2024/07/23 13:26 ID:QA-0141396
相談者より
ありがとうございました。
投稿日:2024/07/23 16:46 ID:QA-0141422大変参考になった
人事会員からの回答
- オフィスみらいさん
- 大阪府/その他業種
実際に、6時間労働をしているわけですから、この時間を有休として処理するのは法の趣旨に反し、認められるものではありません。
時間給の枠を使いたくないのであれば、早退として処理するしかありません。
投稿日:2024/07/23 14:20 ID:QA-0141405
相談者より
ありがとうございました。
投稿日:2024/07/23 16:47 ID:QA-0141423大変参考になった
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
6時間勤務していますので、原則として、その日は有休は取得できません。
欠勤控除か会社が認めるのであれば、時間有休使用ということになります。
投稿日:2024/07/23 15:03 ID:QA-0141410
相談者より
ありがとうございました。
投稿日:2024/07/23 16:47 ID:QA-0141424大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
翌日に跨ぐ勤務時間について 基本的な質問になるかと思いますが... [2005/11/10]
-
半日の有休扱いについて 有休をつける時に半日公休、半日有... [2023/11/28]
-
時間有休の場合の昼休み 1日の所定労働時間は7時間50分... [2018/04/20]
-
半日有休について 半日有休について質問があります。... [2007/12/06]
-
半日単位有休の賃金について 半日単位の年次有給休暇の賃金につ... [2018/04/27]
-
勤務後の有給取得について 初めてご質問させていただきます。... [2021/07/28]
-
有休の計算方法について 当社は4週6休(第2・4土曜日休... [2017/06/15]
-
有休消化率 今さらの質問でしたら申し訳ありま... [2009/01/13]
-
半休の場合の割増無の時間 派遣勤務者は、本社と勤務時間が異... [2017/06/26]
-
シフト勤務者の有休の扱い方について 初めて利用させて頂きます。是非、... [2013/12/05]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
出勤簿
是非ご利用ください。
勤務間インターバルの社内周知文
勤務間インターバルを導入する際に、社内に対象者や運用ルールを周知するための文例です。
勤務シフト表
シフトの時間調整をするための表です。
勤務間インターバルの規定例
勤務間インターバル制度を就業規則に規定するための例です。