労働協約改定に職場代表の意見書は必要でしょうか
	お世話になります。
 
 当社内の労働組合とは労働協約を締結しています。
 今回、労働協約の改定を実施いたしますが、そもそも、労働協約は会社と組合の間で、組合員の処遇について取り交わす内容と認識しています。
 
 就業規則その他諸規則の改定の場合、職場代表もしくは労働組合より意見書をいただき、監督署に届出を行っています。
 
 労働協約の場合は、組合との締結後社報等で従業員に通知すれば良いと考えているのですが、手法として間違っていますでしょうか。
 やはり、労基署への提出などなくても意見書での確認が必要となるでしょうか。
 
 よろしくお願いいたします。    
投稿日:2024/07/19 13:03 ID:QA-0141219
- じゃいがんさん
- 東京都/食品(企業規模 1001~3000人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
労働協約は、労基署への届け出等は不要です。
投稿日:2024/07/19 16:42 ID:QA-0141244
相談者より
ご回答ありがとうございました。
投稿日:2024/07/20 09:03 ID:QA-0141262あまり参考にならなかった
人事会員からの回答
- オフィスみらいさん
- 大阪府/その他業種
                労働協約で労働条件を定め、変更すれば、組合員はこれに拘束され、個別の労働契約は、言ってみれば労働協約の定めに書き換えられるということになりますので、社内報等で従業員に通知することで差し支えはありません。
 
 意見書での確認は必要ありません。                
投稿日:2024/07/20 07:11 ID:QA-0141259
相談者より
                ご回答ありがとうございます。
意見書の確認を行う場合に、時間的な対応がひっかかりそうでしたので、意見書不要との事で安心いたしました。
改定日に、社報等で社内周知いたします。                
投稿日:2024/07/22 09:20 ID:QA-0141296参考になった
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
                ご利用頂き有難うございます。
 
 ご相談の件ですが、労働協約の締結当事者は会社と労働組合になります。
 
 従いまして、従業員の過半数代表者については直接関係がございませんので、意見書等も当然に不要です。                
投稿日:2024/07/20 18:55 ID:QA-0141274
相談者より
                ご回答ありがとうございました。
意見書はなんとなく必要がないように思っておりましたが、自身がりませんでした。ご質問させていただく事で、確信することができました。                
投稿日:2024/07/22 09:22 ID:QA-0141297参考になった
人事会員からの回答
- 角五楼さん
- 神奈川県/保安・警備・清掃
                相手方のある文書ですので、会社側が一方的に取り扱うことはできません。締結後の書面の扱いについて協約があるならそれに従い、なければあらためて組合と協議ください(組合員には組合が周知し、会社側は経営陣や管理職が協約に抵触しないよう必要なレクをする等)。
 
 労働協約は組合と事業者が締結の意をもって署名(記名押印)すればそれで成立する文書で、基本的に対外的な手続きを要求されません。ただ協約に反する就業規則の規定は許されません(労基法92条)ので、協約条項を妨げる箇所が就業規則にないか検分ください。                
投稿日:2024/07/21 08:47 ID:QA-0141279
相談者より
                ご回答ありがとうございます。
就業規則の内容を下回らないよう、確認いたします。                
投稿日:2024/07/22 09:18 ID:QA-0141295参考になった
    回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
    回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
    ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
    
問題が解決していない方はこちら
- 
            
                労働組合について                労働組合を立ち上げようと考えてい... [2004/11/16]
- 
            
                就業規則の改定について                就業規則の改定についてです。4月... [2010/03/10]
- 
            
                労働組合の活動について                労働組合の活動内容についてですが... [2019/01/07]
- 
            
                パートタイマー就業規則の変更                パートタイマー就業規則を変更する... [2014/09/10]
- 
            
                労働協約について                「労働協約」についてご教示くださ... [2022/05/06]
- 
            
                労働組合の合併または解散                会社の合併があった場合の労働組合... [2018/08/16]
- 
            
                労働組合について                社員、出向者、パート従業員を含め... [2025/01/20]
- 
            
                就業規則の改定について                組合と協定を締結している就業規則... [2009/06/22]
- 
            
                労働協約について                従業員数50人以下の零細企業です... [2022/09/26]
- 
            
                労働組合と従業員代表が併存している場合の協定について                当社の従業員数は100名で、労働... [2018/04/25]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
 
						 
						 
						 
						 
						
						 
					 
					 
             
             
             
             
                 
                