無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

派遣社員のがん治療による長期離脱について

いつもお世話になっております。

派遣社員ですが「がん治療のため」昨年中に2回ほど1~2ヶ月の休業をしました。勤務も長く復帰の可能性も高いことから、派遣先の協力も有り契約を打ち切られることなく復帰することができましたが、新たな転移が発見されまた入院になるようです。

勤務も長いことから我々派遣元よりも先に、派遣先の仲の良い社員に話してしまい、派遣先から呼び出しを受け契約解除を示唆されました。

派遣先の事情も理解でき、今回は協力要請も難しいと思っています。

無期雇用契約の派遣社員なのですが、こうなると弊社としても雇用を続けるのは難しい状況です。

解雇が可能なのか、どのように対応すればよいのかをお聞かせ願えますでしょうか?

投稿日:2024/04/19 16:22 ID:QA-0137788

asyouwiさん
群馬県/その他業種(企業規模 6~10人)

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答4

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、無期雇用契約の派遣社員であれば、当然ながら派遣期間が終了しても派遣元で雇用を継続する義務がございます。

つまり、これまでの派遣先での就労が困難になるとしましても、別の派遣先を探して雇用を確保する義務がございますので、安易に解雇される措置については認められません。

従いまして、新たな派遣先をまずは探される事が先決ですが、どうしても見つからず自社でも与える仕事が無く解雇される他無い場合ですと、そうした経緯を当人に丁寧に説明され納得頂いた上で退職してもらうべきです。一方的な解雇措置だけは大きなトラブルになりかねませんので避ける必要がございます。

投稿日:2024/04/19 19:23 ID:QA-0137800

相談者より

本人も今度の入院後の復帰については、慎重にならざるを得ないということで、残った有給休暇を消化後、退職することで同意を得ました。ご回答ありがとうございました。

投稿日:2024/04/26 10:40 ID:QA-0138041大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

小高 東
小高 東
東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) 

ご質問の件

派遣先の対応については、派遣契約に基づき対応するしかありません。
契約解除ということですが、
要員交代などで契約解除を免れるかどうかです。

派遣社員については、就業規則を根拠に対応してください。
服務規定、懲戒規定、休職規定がどのようなルールになっているかによります。

投稿日:2024/04/19 19:24 ID:QA-0137801

相談者より

本人も今度の入院後の復帰については、慎重にならざるを得ないということで、残った有給休暇を消化後、退職することで同意を得ました。ご回答ありがとうございました。

投稿日:2024/04/26 10:41 ID:QA-0138042大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

増沢 隆太
増沢 隆太
株式会社RMロンドンパートナーズ 人事・経営コンサルタント

対応

無期雇用とは、いわゆる正社員なので、解雇はできません。
しかし解雇要件など、経営危機などの理由でリストラはありますので、どこまで貴社の経営が切羽詰まっているかです。
解雇要件は厳しいものなので、単に仕事が見つからないなどでは難しいでしょう。

尚、派遣先企業における秘密の開示や不適切な行為などは別途懲戒に該当するかどうか、貴社の判断です。恣意的な追い込みは訴訟リスクしかありませんので、他の社員同様に公平公正な扱いが必須です。

投稿日:2024/04/22 10:44 ID:QA-0137824

相談者より

本人も今度の入院後の復帰については、慎重にならざるを得ないということで、残った有給休暇を消化後、退職することで同意を得ました。ご回答ありがとうございました。

投稿日:2024/04/26 10:42 ID:QA-0138043大変参考になった

回答が参考になった 0

人事会員からの回答

オフィスみらいさん
大阪府/その他業種

無期雇用契約の派遣社員ですから、本来であれば新たに派遣先を確保し労働に従事させる義務が発生しますが、新たな転移が見つかり入院という事態に直面している以上、原則論では判断し難く、このまま雇用契約を継続してまで、新たに派遣先を確保する正当な理由も見当たりません。

であれば、まずは入院治療、その後は自宅療養に専念することを勧め、将来病気が完治し職場復帰が可能な状態になれば、改めて復職への相談にのる旨は伝えたうえで、退職を勧めてみるのがよろしいでしょう。

投稿日:2024/04/23 08:30 ID:QA-0137864

相談者より

本人も今度の入院後の復帰については、慎重にならざるを得ないということで、残った有給休暇を消化後、退職することで同意を得ました。ご回答ありがとうございました。

投稿日:2024/04/26 10:43 ID:QA-0138045大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。