無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了
※登録内容はマイページで確認・変更できます

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

監査役会設置会社ではない場合の個別報酬額決定について

監査役会がなく、監査役が1名選任されている場合の個別報酬額決定方法についてご教示ください。

弊社は監査役会設置会社で監査役会において決定としますが、グループ会社に監査役1名、監査役会設置をしていない会社があります。

以前は取締役会で代表一任としていましたが、相応しくはないと思います。
この場合での決定方法等についてお願いします。

投稿日:2023/02/03 12:53 ID:QA-0123397

Jn39361203さん
東京都/その他業種

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答1
投稿日時順 評価順

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、原則通り株主総会の決議によって決められる扱いになるものといえるでしょう。

尚詳細に関しましては、人事労務ではなく会社法務の問題ですので法務担当または経営実務の専門家にご確認頂ければ幸いです。

投稿日:2023/02/04 17:59 ID:QA-0123414

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。

問題が解決していない方はこちら
キーワードで相談を探す
この相談に関連するQ&Aを見る
業務に関するちょっとした疑問から重要な人事戦略まで、
お気軽にご相談ください。
人事・労務のプロフェッショナルが親切・丁寧にお答えします。
新たに相談する

「人事のQ&A」で相談するには、
『日本の人事部』会員への登録が必要です。

関連する書式・テンプレート
関連する資料
給与計算を実施するための用語解説集

社会保険、所得税、住民税に関する用語解説と必要手続き、対象者について解説した資料です。
年間スケジュールも記載されています。

<対象>
これから給与計算業務をはじめられる方
用語について学び直したい方

この相談に関連する記事

あわせて読みたいキーワード