委託募集届け出不可…?
お世話になります。
以前、委託募集届け出に関する質問を投稿させていただき回答をいただいたものです。
----------------------------------------------
子会社の求人活動(新卒・中途)を親会社で行っております。
募集・適性検査・面接・結果通知まですべて親会社の人間がかかわっております。(委託募集届出書は提出済)
先日、ハローワークにて中途採用の求人票を提出した際、
「委託募集はあくまで募集を委託するだけ。求人に関する管理は委託募集があればできるが、適性検査や面接等に親会社とはいえ別企業が入ってはいけない」
と言われてしまいました。
①新卒・中途ともに委託募集届出書だけではダメなのか
②他企業において同じように親会社の人間が採用に関わっている場合、
職業紹介事業?登録をされているのか
上記2点が不明でしたので、ぜひご教示いただきたく質問させて頂きました。宜しくお願い致します。
----------------------------------------------
先日、ハローワークでいつものようにグループ会社の求人票を提出した際に、「今後は届出書をだしていても別会社(親会社)からの求人票の提出は受け付けられない」と窓口担当者から言われてしまいました。
なにか文書でそのような記載があるのかと聞いたところ、そのようなものはないが来年度からは受け付けられないと言われてしまいました。
そうは言われても届け出の制度がなくなったわけではないのなら可能なのでは…?と思い質問させていただきました。
ハローワーク窓口担当の発言は事実なのでしょうか。
投稿日:2023/01/10 10:51 ID:QA-0122396
- F採用さん
- 福岡県/商社(専門)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
対応
労働局の書類一覧にも残っているようですので、運用について所轄労働局にご確認いただくのが良いでしょう。
投稿日:2023/01/10 14:00 ID:QA-0122409
プロフェッショナルからの回答
ご質問の件
①委託募集は、ハローワークが言っているとおり、面接まではできません。
ですから、委託募集の届出はほとんどないようです。
②親会社含め、別法人が面接も行う場合には、有料又は無料の職業紹介事業の許認可を受けています。
投稿日:2023/01/10 17:57 ID:QA-0122423
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
ご相談の件ですが、前回も回答させて頂いた通り、グループ会社であっても他会社の採用に直接関わる業務は行えないものといえます。
ちなみに委託募集自体が特殊な制度ですし、原則職業紹介によるべきものですので、これを機会に自社で募集を行うようにされるのが妥当と思われます。
投稿日:2023/01/10 18:53 ID:QA-0122431
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
お気軽にご相談ください。
人事・労務のプロフェッショナルが親切・丁寧にお答えします。
関連する書式・テンプレート
面接結果のご案内(不採用)
面接の結果、不採用となった応募者への通知書です。どうぞご利用ください。
求人チラシのテンプレート(事務職)
事務職を募集する際のデザインテンプレートです。
面接官から面接官への引き継ぎ事項
採用面接を行う際、引き継ぎが正しくなされることは重要です。ミスマッチを防ぐために、本事項を確認してください。
面接の日程調整案内文
採用面接の日程を調整するための文例です。企業から候補者におくるための文例となります。
関連する資料
面接評価シート
「社会人基礎力」をベースにした面接評価シートです。
【障害者雇用面接シート】採用面接時・障害や配慮事項を確認する際に役立ちます
採用面接時に、精神障害についてヒアリングする際に役立つシートです。具体的な質問項目や、ヒアリング時の注意点・確認すべきポイントをまとめています。
曽和利光氏に聞く!採用面接の落とし穴 8選 ~最新の新卒採用見極め術~
《この資料でわかること》
・採用面接で起こる8つの勘違いや落とし穴
・曽和利光氏に聞く「面接での見極め方」
・面接を効率化するsonar ATSの機能
ざんねんな面接官図鑑
気が付かないうちに「ざんねんな面接官」にならないために読む資料です。
求職者や就活生との接点となる「面接」。
面接官の対応一つで、選考の歩留まりが変わる可能性があります。
魅力的な面接官になるためにはどうすればいいのか?
やってしまいがちな面接官としてのNG行動と改善ポイントをまとめました。