無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

固定残業代を込みとした基本給の場合の欠勤控除

いつも拝見させていただいております。
40時間分の固定残業代を基本給に込みとした賃金設計で、込みとする時間を超えた残業が発生した場合は、その差額を別途支給する旨を定めています。

欠勤が生じた場合の欠勤控除は、固定残業代も含めた形での控除で差し支えない旨のご回答については、過去のQ&Aで拝見しています。
(例)
基本給265,000円(内、40時間分の固定残業代として65,634円を含む)
他の手当等は通勤手当以外にはなし。
賃金規程で欠勤控除の計算方法については以下のように定めています。
固定残業代を含んだ基本給 ÷ 月間平均所定労働日数 × 欠勤日数

月間平均所定労働日数 20.25日(当該月の稼働日20日)
月間平均所定労働時間数 151,88時間
1.25倍の時間単価1,641円
 【根拠 (265,000 - 65,634 = 199,366) ÷ 151.88 × 1.25 ≒ 1,641円】

①欠勤1日があった場合の控除額は以下で問題ありませんか?
265,000円(※) × 1/20.25(月間平均所定労働日数)= ▲13,086(円未満切捨)
(※)固定残業代を含む

②上記①の事例における月において、実際に40時間の残業があった場合の残業手当の計算について
当該月の稼働日20日のところ1日の欠勤なので、
込みとする残業時間40時間 × (20 - 1) /20.25 = 37.53 ≒ 37時間込みに見直す
1.25倍の時間単価1,641円 × (40 - 37) = 4,923円の残業手当を別途支給という考え方で問題ないでしょうか?

③上記②の場合において(40時間残業が実際にあった場合)の1日の欠勤控除ですが、基本給から固定残業代を差し引いた金額を算定基礎とする必要はないでしょうか?つまり、
(265,000 -65,634 = 199,366) × 1/20.25 = ▲9,845(円未満切捨)

それとも、賃金規程上で固定残業代を含んだ基本給を算定基礎とすると定めているので、
②③の場合においても、上記①のとおりの欠勤控除(▲13,086)でいいのでしょうか?

③では実際に40時間分の残業をしているわけですので、40時間分の残業の65,634円を含んだ形での欠勤控除でいいものか疑問が生じました。

よろしくご教示くださいますようお願い申し上げます。

投稿日:2022/03/15 23:09 ID:QA-0113343

asari1さん
鹿児島県/コンサルタント・シンクタンク(企業規模 1~5人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答1

プロフェッショナルからの回答

小高 東
小高 東
東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) 

ご質問の件

①問題ありません。

②欠勤控除分の1日をひいて再計算してはだめです。
 残業単価は欠勤控除をしたからといって変わりません。
 ですから、残業単価は①の1,641となります。

 固定残業を含めて欠勤控除してもかまいませんが、40時間残業したのであれば、
 1,641×40h=65,640円は支給する必要があります。

投稿日:2022/03/16 11:08 ID:QA-0113360

相談者より

早速のご回答ありがとうございました。
②に関しましては、込みとする40時間を見直す為の計算で、稼働日から1日欠勤を差し引いた日数を分子としており、残業単価は1,641円で変わりません。この場合は如何でしょうか?

また、40時間分の65,634円は265,000円に含まれており、且つ、見直した37時間超の残業(4,923円)を支給する場合であっても、1,641×40h=65,640円の別途支給が必要になりますでしょうか?

たびたびの質問で申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。

投稿日:2022/03/16 13:19 ID:QA-0113374大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
この相談に関連するQ&Aを見る
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
人事担当者が使う主要賃金関連データ

人事担当者が使う主要賃金関連データのリストです。
賃金制度や賃金テーブルの策定や見直しの際は、社会全体の賃金相場を把握し、反映することが不可欠です。
ここでは知っておくべき各省庁や団体が発表してる賃金調査をまとめました。

ダウンロード
関連する資料