死亡退職日の考え方について
たまたま二日連続で正社員が亡くなりましたので質問させて下さい。
以下は当社の実際のケースと異なりますが。
仮にAとBの正社員がいました。(二人とも日給月給者)
Aは、5/10(月)朝亡くなっており、死亡診断書はAM4:00になったとします。
Bは、5/10(月)出社後、自宅に戻り、夕食後亡くなったとします死亡診断書はPM10:00だったとします。
就業規則と退職金規程では、両名とも死亡死亡退職日は5/10(月)となります。
確定給付年金の資格喪失日も5/10(月)となりますが確定拠出年金は翌日の5/11(火)となります。
雇用保険の資格喪失日は5/10(月)、健保・厚生年金の資格喪失日は5/11(火)になると思います。
そこでご質問ですが、A・Bは、退職金等は何も違いはありませんが、給与のみAは5/10(月)は無し、Bは死亡退職日の5/10(月)は有りということでよろしいでしょうか。
投稿日:2021/05/07 13:50 ID:QA-0103323
- あーさん
- 愛知県/機械(企業規模 1001~3000人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
ご相談の件ですが、死亡された日に勤務されていれば、当然ながらその日の賃金支払義務が発生する事になります。
従いまして、同じ日に死亡されても給与支給額が状況によって変わる事は起こり得ますし、相違があっても問題はございません。
投稿日:2021/05/07 18:11 ID:QA-0103341
プロフェッショナルからの回答
- 川勝 民雄
- 川勝研究所 代表者
判断通りでよい
▼「二人とも日給月給であること」、「当日の就業実態が確認されている」こと、いずれも、「死亡診断書が存在」することに鑑み、支給給与は、ご判断の通りでよいでしょう。
投稿日:2021/05/07 19:23 ID:QA-0103351
プロフェッショナルからの回答
対応
日給月給制ということは、働かなければ給与発生しないはずですので、ご提示通りお二人の給与は働いた場合と働いていない場合であって、当然対応は異なると思います。ご提示対応で問題ないでしょう。
投稿日:2021/05/08 12:26 ID:QA-0103364
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
退職日の取扱いについて 2人の社員が自己都合退職を申し出... [2006/09/12]
-
退職日前の退職金一部(または全部)支払について 3月末付で退職予定の従業員に対し... [2009/02/13]
-
退職日 当社は退職の申し出があった者に対... [2010/05/15]
-
社会保険と雇用保険の資格喪失日について 以下、教えていただけますでしょう... [2009/02/16]
-
雇用保険の資格喪失日 基本的な質問ですが、健康保険・厚... [2017/09/11]
-
退職者の有給について パートで退職された方がいますが、... [2024/08/23]
-
64歳と65歳の失業給付金について 退職日を迷っておられる社員がいる... [2017/02/16]
-
退職時の社会保険料 退職時の社会保険料について確認さ... [2014/09/22]
-
退職率 よく退職率 何%と表示があります... [2006/11/24]
-
希望退職募集の場合の退職金 経営がかなり逼迫している状況で、... [2010/11/30]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。