在籍の確認について
お世話になります。
労務を担当しているものです。
基本的な質問なのですが、以下のパターンで在籍の確認等があった際に、答えていいものとだめなものがあると思うのですが、個人情報の観点等から明確になっているのでしょうか。
①退職者が他社に採用になった際の経歴調査
②クレジットカード加入等の際の在籍確認
③②もしくは督促などの個人名を装った本人への電話
原則私用電話は取り次がないことになっているのですが「本人には取り次げません=在籍を認めている」になるのではないかと思います。
基本的な質問で恐縮ですがご教授宜しくお願い致します。
投稿日:2007/10/29 12:25 ID:QA-0010254
- 今野さん
- 東京都/その他業種(企業規模 1001~3000人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
従業員に関する経歴や在籍情報も個人情報に該当しますので、第三者に情報提供する場合には本人の同意が必要です。
従いまして、文面のような私用電話等が合った場合には即回答せず、本人に確認し同意があれば答えるというのが妥当な対応方法といえます。
情報開示が不可の場合は「本人に取り次げません」ではなく、「個人情報なので一切お答えできません」とお伝えすればよいでしょう。
投稿日:2007/10/30 00:44 ID:QA-0010271
相談者より
服部先生
いつもありがとうございます。
アドバイス頂きましたとおり対応いたします。
ありがとうございました。
投稿日:2007/10/30 13:44 ID:QA-0034115大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
他社からの在籍確認 10年ぐらい前に弊社を退職した者... [2011/05/23]
-
退職金の精算 現在ある退職金制度を今後、なくし... [2009/04/13]
-
退職日前の退職金一部(または全部)支払について 3月末付で退職予定の従業員に対し... [2009/02/13]
-
退職日 当社は退職の申し出があった者に対... [2010/05/15]
-
社員の在籍確認について(個人情報保護法対策) 「個人情報保護法」についてですが... [2005/06/27]
-
嘱託社員の採用について 現在、役員運転手がおりますが、退... [2017/01/12]
-
【2010年度入社】 新卒の採用単価について [2009/09/17]
-
退職者の有給について パートで退職された方がいますが、... [2024/08/23]
-
退職率 よく退職率 何%と表示があります... [2006/11/24]
-
病死の社員の退職日 お世話様です。就業規則で死亡をも... [2006/11/20]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
採用稟議書(採用決定時)
社内の関係者に、選考の進んだ応募者について、採用をするかどうかを諮るための稟議書です。
退職理由説明書
退職合意済みの社員に、どのような理由で退職に至ったかを記入してもらう書類です。ヒアリングは慎重に行いましょう。
退職手続きリスト
従業員の退職では社会保険や退職金の手続き、返却・回収するものなど、数多くの業務が発生します。ここでは必要な退職手続きを表にまとめました。ご活用ください。
退職証明書
従業員が退職したことを証明する「退職証明書」のサンプルです。ダウンロードして自由に編集することができます。