相談一覧

7,461件中2,521~2,550件を表示

有給休暇取得時の勤務について

いつもお世話になっております。
有給休暇取得時の勤務した場合の処理についてお伺いいたします。
弊社では皆勤手当て制度を設けており、遅刻をした場合などには
皆勤手当てが支払われないルールとなっております...

人事部課長さん
愛知県/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2019/01/05 14:17 ID:QA-0081338 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

既存の労働契約書と就業規則の新設

当該社は、従業員が常時10人未満の小さな会社です。今度新しく就業規則を作成することにしましたが、既存の労働契約よりも不利な就業規則を作成する場合、既存の労働契約書は、新設される就業規則の適用を受けるの...

新米社労士さん
北海道/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 1~5人)
2019/01/02 05:03 ID:QA-0081328 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

出向派遣中の者の出向先での懲戒処分に伴う出向元の処置について

弊社から他社に出向派遣中の者が出向先の就業規則に反する行為を行ったことにより出向先にて出勤停止処分を行うことになりました。当該非違行為は当社就業規則には抵触するものではないので、当社として懲戒処分を行...

ma1118さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 5001~10000人)
2018/12/28 09:48 ID:QA-0081309 人事管理 解決済み回答数 3 件

契約社員後の正社員雇用時の試用期間について

私の会社では正社員雇用時に6カ月の試用期間を定めております。
その正社員雇用時の前に契約社員期間(有期雇用)を設けようとしております。
法的に問題ないでしょうか。
契約社員を経て正社員になる流れを組み...

小企業の雇用主さん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 6~10人)
2018/12/27 11:56 ID:QA-0081288 人事管理 解決済み回答数 3 件

セクハラの対応について

セクハラが発生しました。
店長と女性社員の間でした。
内容的には懲罰案件です。
内容について事実確認をしましたが、本人から懲罰にすると全社に広まる、2次被害(被害者特定、誹謗中傷など)にあうため、穏便...

よしYOSHIさん
愛知県/ 販売・小売(従業員数 3001~5000人)
2018/12/26 11:23 ID:QA-0081269 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

1か月単位の変形労働時間制を1週間単位で運用することについて

お世話になります。

変形労働時間制についてご質問がございます。

労働基準法第三十二条の二に基づいて変形労働時間制を採用したいと考えております。

色々調べてみても、1か月単位の変形労働時間制として...

oonanaoさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 301~500人)
2018/12/25 09:45 ID:QA-0081217 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

外国籍従業員の雇用労務責任者

いつも参考にさせていただいております。

外国籍の方の雇用について問い合わさせていただきます。
これから外国籍の方の雇用の増加を目指していこうとしているのですが、
雇用労務責任者についての詳細がお聞き...

ブロリーさん
京都府/ フードサービス(従業員数 1001~3000人)
2018/12/24 18:00 ID:QA-0081216 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

契約社員の雇用止めについて

契約社員の雇用止めについてお伺いします。
弊社では、正社員雇用する前に人柄断や周りとやっていけるかを判断するために、半年間の
契約社員期間を設けています。
本人の希望ではなく、会社の判断により半年の契...

人事部課長さん
愛知県/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2018/12/21 14:37 ID:QA-0081201 人事管理 回答終了回答数 3 件

試用期間中の解雇(入社日から14日未満)

人材派遣会社より指導的立場の人材として58歳男性を雇用しましたが、専門的知識はもとよりノウハウもなく、社会人としての一般常識(挨拶ができない、敬語がしゃべれない、返事ができない、ビジネスマンとしての立...

kei3333さん
香川県/ その他メーカー(従業員数 31~50人)
2018/12/20 17:46 ID:QA-0081168 人事管理 解決済み回答数 5 件

有給休暇計画的付与対象者の限定等について

当方、スーパーマーケットを経営している会社です。
2019年4月からの「有給休暇の5日時季指定」に関して、計画的付与の導入を検討しています。
そこで、下記についてご教示いただきますようお願いします。
...

ばんばさん
大阪府/ 販売・小売(従業員数 101~300人)
2018/12/20 12:57 ID:QA-0081164 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

職位によって時間外手当等の割増率を変更することは妥当か。

いつもお世話になっております。

今月から子会社の管理部門に出向になり、先日、同社の給与規則を確認したところ、管理職以外に幹部職、一般職といった「職位」が存在し、その職位毎に時間外手当等の割増率に違い...

千葉のやっさんさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2018/12/18 13:00 ID:QA-0081118 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

連絡の取れない休職者の休職期間満了退職について

弊社では「業務外の傷病により欠勤が継続または断続して1ヶ月以上に及んだとき」に「休職」とすると規定されています。
今ある社員が長欠期間が1ヶ月を超えたのですが、連絡がなかなかつかない状況です(向こうか...

あかいひのまるさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 101~300人)
2018/12/17 17:52 ID:QA-0081097 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

接待ゴルフ及び取引先主催のゴルフコンペ参加への賃金

お世話になっております。
当社は、建設関係なもので度々、接待ゴルフや現場主催のゴルフコンペなどが企画され参加しております。
プレー代等はすべて会社で精算しております。ただその開催日が休日であった場合は...

経理未熟者さん
千葉県/ 建設・設備・プラント(従業員数 11~30人)
2018/12/14 16:02 ID:QA-0081059 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

年次有給休暇の計画付与について

いつも、お世話になっております。
当社は、夏季休暇制度を設けておりません。
従業員に有給休暇の使用を奨励して、夏季休暇を取得させた場合、カウントできますでしょうか。
もし同じ日に集中し、結果的に全社休...

大阪の亀さん
大阪府/ 機械(従業員数 11~30人)
2018/12/13 14:31 ID:QA-0081007 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

委託業務

受付コールセンターを別会社として委託設立する際に、受付コールセンターだけでは対応出来ない内容を本社の社員が営業活動として応援し、その実績は受付コールセンターの実績とする事は問題がありますでしょうか?

維新伝心さん
福岡県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 31~50人)
2018/12/11 15:50 ID:QA-0080962 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 4 件

労働審判員は副業に該当しますか

いつも参考にさせていただいております。
従業員が労働審判員に任命されることになりましたが、報酬がありますが副業にあたるのでしょうか。
知識が乏しいため専門家のご意見をいただきたくお願い申し上げます。

あきぺはんさん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 10001人以上)
2018/12/11 15:20 ID:QA-0080961 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

出勤停止処分者の給与(月給者)の取扱いについて

いつも拝見しております。
基本的な内容で恐縮ですが、ご教示願います。
この度、社員に不祥事があり、出勤停止処分を検討しております。
対象者は月給者で通常勤務時は遅刻・早退や欠勤などで賃金控除されない社...

次朗さん
愛知県/ 機械(従業員数 1001~3000人)
2018/12/11 14:49 ID:QA-0080960 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

有給休暇の承認・否認について

いつもお世話になっております。
有給休暇の申請についてですが、申請のあった有給休暇について
会社として承認しないという判断はできるのでしょうか?
原則、できないと認識しておりますがもしできるのであれば...

人事部課長さん
愛知県/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2018/12/10 09:42 ID:QA-0080915 人事管理 回答終了回答数 4 件

準委任契約における契約書に作業時間を規定することは可能か

いつもお世話になっております。

標記の件、準委任契約にもとづき業務委託を行おうと考えておりますが、その際に受託先との契約内に作業時間帯を規定する(例えば、9時から18時まで、休憩時間は12時から13...

千葉のやっさんさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2018/12/07 16:17 ID:QA-0080899 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 3 件

個人事業主と契約社員として雇用契約締結する場合について

いつもお世話になっております。

このたび弊社にて、高度な業務を担える方を採用進めており、現在個人事業主として開業、他社と業務委託契約のもとお仕事をされている方(Aさんとします)と、契約社員(パートタ...

ねまさん
東京都/ HRビジネス(従業員数 11~30人)
2018/12/06 10:39 ID:QA-0080850 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

就業規則における休日の変更について

お世話になっております。
就業規則における休日の変更についてご教示いただければと思っております。

現在、交代勤務、1ヵ月変形労働時間制採用の医療施設の職場です。

現在の就業規則の「休日」の条文は以...

総務一郎さん
大阪府/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2018/12/05 12:24 ID:QA-0080846 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

グループ会社ではない会社へ出向した際の出向命令兼同意書

いつもお世話になります。

当社の海外子会社:A社
当社のグループ会社ではない海外の会社(取引先):B社
当社の日本のグループ会社:C社
C社よりA社へ出向していた:D社員

という中で、当社の海外子...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2018/12/04 16:19 ID:QA-0080831 人事管理 回答終了回答数 1 件

過半数代表者の36協定締結拒否

いつもお世話になっております。
過半数代表者の協定拒否について相談させて頂きたく存じます。

弊社では、400人ほど従業員がおり、過半数代表者と毎年12月に36協定を締結しております。
今月に入って、...

アーミンさん
東京都/ 医薬品(従業員数 1001~3000人)
2018/12/03 22:37 ID:QA-0080817 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件
7,461件中2,521~2,550件を表示