相談一覧

7,461件中2,551~2,580件を表示

管理監督者に該当しない社員の時間外手当について

このサイトのよく利用しており、いつも参考にさせていただいております。

ご質問させていただきます。

社員の時間外手当についてですが、
人材不足のため、各セクションの責任者の時間外勤務が恒常的に発生し...

総務一郎さん
大阪府/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2018/11/30 15:24 ID:QA-0080749 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

至急>< 給与の減額について教えてください!!

弊社で役員に対して、3ヶ月間の給与10%の減額の懲戒処分が出ました。

就業規則では減給に対して、労働基準法の「一回の額が平均賃金の一日分の半額を超えてはいけない、又、総額が一賃金支払期における賃金の...

しんしょうじさん
兵庫県/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 31~50人)
2018/11/28 17:27 ID:QA-0080700 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

年休の一斉付与変更の際の注意事項

〇状況
弊社の年休付与ルールは、現状、初年度は半年後に10日付与。翌年度からは入社日に付与という
ものです。
今般年休の年5回取得義務化の施行に伴い、管理の手間を嫌って、一斉付与にしようと考えています...

チェロトバイオリンさん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2018/11/28 13:37 ID:QA-0080694 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

二重派遣になるのでしょうか

平素よりお世話になっております。
派遣社員に関するお問い合わせをさせていただきます。

当社はB社と業務委託を行い当社施設外でその業務を遂行しております。(外部施設)
業務内容が土・日・祝日のみとなる...

あきぺはんさん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 10001人以上)
2018/11/26 13:56 ID:QA-0080655 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 3 件

安全衛生推進者の掲示

社員が10人を超えたので安全衛生推進者を選任しました

安全衛生推進者を掲示して周知するとあるとありますが

周知ができれば社内ネット掲示板や社内サーバ上などに掲示物を置くなどでも問題ありませんか

...

じんじんじさん
神奈川県/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 6~10人)
2018/11/26 08:46 ID:QA-0080641 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

新36協定における1日あたりの延長することができる時間について

平素は大変参考にさせて頂いております。

さて、来年4月の労基法改正に伴う新36協定について情報収集を行って、各論を詰めているところですが、
初歩的な点でわかりかねる点がありましたため、ご質問させて頂...

着眼大局さん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2018/11/22 17:09 ID:QA-0080611 人事管理 回答終了回答数 3 件

同一人物が直接雇用と派遣社員の2種類であっていいか?

いつもお世話になりありがとうございます。
契約社員の働き方について質問させていただきます。

弊社には販売部門が3部門あります。仮に「A部門」「B部門」「C部門」
とします。
「A部門」に1日7.5時...

新井 淳子さん
京都府/ 繊維製品・アパレル・服飾(従業員数 3001~5000人)
2018/11/21 16:27 ID:QA-0080578 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

慶弔金などの特別休暇の待遇差について

慶弔等の特別休暇について、雇用形態に関わらず全社員同一理由同日数にて付与していますが、日給月給制の全正社員と一部パート社員は有給とし、時給制の残り多数のパート職員は無給としています。日給月給制のみ有給...

*****さん
神奈川県/ 販売・小売(従業員数 1001~3000人)
2018/11/21 16:11 ID:QA-0080576 福利厚生 回答終了回答数 3 件

労働条件通知書の通知後の所属部署の変更

専門家の皆様

この度、中途入社の予定者に関して、
「労働条件通知書」に記載のある所属部署から、変更になる可能性が出てきました。

仮に、所属部署が変更になる場合には、以下の進め方で問題はございません...

ハルモロさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 101~300人)
2018/11/20 13:02 ID:QA-0080521 中途採用 回答終了回答数 4 件

年次有給休暇5日消化義務に関わる個別対応について

お世話になっております。

2019年4月の年次有給休暇の取得義務化にあたり、質問致します。

弊社では、現在年5日取得できていない社員は全体の5%となっています。
そこで、下記内容の個別対応を検討し...

けろけろよんさん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 3001~5000人)
2018/11/19 18:43 ID:QA-0080519 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

雇い止めについて

いつも勉強させていただいております。

社員から「雇い止め」について相談を受けております。

社員5名という小さな会社です。
代表は嫌いな人間には、信じられないほど非道なことを言う人で、一方お気に入り...

くろすけさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 1~5人)
2018/11/19 10:55 ID:QA-0080504 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

有期契約職員の契約満了の判断について

年度ごとの1年単位での有期契約職員として4/1に入職した職員なのですが、11月に出産予定で、予定日通りに出産した場合、産後休暇は1月途中までなのですが、入職から1年に満たないため、就業規則上育児休業は...

悩める人事職員さん
島根県/ 医療・福祉関連(従業員数 501~1000人)
2018/11/15 15:43 ID:QA-0080449 人事管理 解決済み回答数 2 件

有給休暇一斉付与変更について

有給休暇付与の件で、入社後6か月後に10日付与しています。次年度は1月~3月入社の方は7月に4月~6月入社の方は10月にと年4回の基準日を設けています。次年度より4月1日に一斉付与に切り替えたいと考え...

のぞぴかさん
埼玉県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 51~100人)
2018/11/14 15:40 ID:QA-0080418 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

他法人への業務支援について

他法人への業務支援を検討していますが、その際に契約上注意する事項に対してのご教示を宜しくお願い致します.

■概況
①対象事業 医療
②応援期間 ≒1年
③応援職種 医師,コメディカル,事務の各部門
...

ジョブQさん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 10001人以上)
2018/11/14 15:20 ID:QA-0080417 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 4 件

営業担当者の労働時間から除外できる具体的事象について

労基署の調査が入り、営業担当者の残業手当以上の残業時間に対する賃金未払いを指摘されました。
そこでご相談なのですが、営業担当者が客先の訪問時間まで喫茶店で待っているような時間は労働時間には含めなくてよ...

総務の課長さん
東京都/ その他メーカー(従業員数 101~300人)
2018/11/14 11:48 ID:QA-0080405 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

契約期間終了前の退職届 提出について

いつもお世話になっております。
12月に65歳となり12月末に期間満了で契約終了する社員がおります。
本人の都合で、12月の途中で退職を申し出ております。
その場合、退職願を書いてもらったほうがいいの...

****さん
大阪府/ 機械(従業員数 51~100人)
2018/11/14 10:27 ID:QA-0080401 人事管理 解決済み回答数 3 件

派遣の個別契約書の期間について

当社は製造業の現場にて長期、短期の派遣受け入れを行っています。
今回は、短期に複数人受け入れる際に派遣元からもらった個別契約書の件でご相談です。

複数人を何回かに分けて、別日で受け入れをし、就業終了...

qwertyuiop@さん
新潟県/ 食品(従業員数 501~1000人)
2018/11/13 14:13 ID:QA-0080376 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 2 件

無期転換の就業規則の変更について

 無期転換について、現在、当会の嘱託職員の就業規則では契約期間が原則1年であるとし、契約の更新も満70歳の誕生日までと記載しております。
 しかし無期転換が施行されるとこのような就業規則も変えなければ...

YHさん
福島県/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2018/11/12 14:31 ID:QA-0080359 人事管理 回答終了回答数 2 件

会社都合でキャンセルになった社員旅行のパスポート代について

表題の件、質問せていただきます。

社員旅行の申し込み時にパスポートが期限切れだったため、パスポートの更新をしました。
(申込用紙にパスポート受領予定日を記入する欄があり、パスポート申請を急ぎ行いまし...

サイサトウさん
東京都/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 11~30人)
2018/11/12 11:55 ID:QA-0080350 福利厚生 解決済み回答数 5 件

社内生産ラインにおける生産委託先の従業員の雇用契約について

弊社は、製造業として自社工場にて製品の生産を行っています。
社内の生産ラインは、委託契約に基づき構内外注として委託生産先の従業員(100%)で生産を行っています。
社内の生産ラインですので、委託生産先...

@@@@@さん
茨城県/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2018/11/08 14:19 ID:QA-0080286 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 2 件
7,461件中2,551~2,580件を表示